「リトル・トーキョー」 杉山清貴

スポンサードリンク

here&there
1989年の杉山清貴のアルバム
名作として名高い

Rock islandや
プリズムレインに包まれて など

実家にテープがあって聞いていた

明るい晴れの曲が多い杉山清貴ですが
暗の曲がリトル・トーキョー

なぜか耳に残っている

夢を追って都会に出てきて
現実との狭間で辛い思いをする
そんな曲

歳をとってしまえば
よくあることかもしれないが
当事者は辛いよな

この国で覚えたものは
スラングとパープルヘイズ
そして、弱い自分を許してしまうこと

弱い自分を許すことは
大事なことだと思うけど
夢を追ってる時は、、、なんだかね

この曲のモデルが
いたかどうかわからないけど
生きていれば50歳を越えている
どうされているのだろうか?

大井町ブルドックでビックメンチカツを

新座駅とその周辺

関連記事

  1. 「Liar! Liar!」 B’z

    B'z 名曲が多い凄いと思うでも私が好きなのは本線じゃなさそうな曲…

  2. 「無錫旅情」 尾形大作

    カセットテープのカラオケが祖父の家にあった中学1年くらい…

  3. 「贅沢なペイン」 大江千里

    彼女の噂を確かめるために一人で歩いたペイン 痛みを考える…

  4. フリッパーズギター 「バスルームで髪を切る100…

    フリッパーズギターのカメラトークというアルバム 相当聴き込みました…

  5. 「たかが愛」 中島みゆき

    90年代は中島みゆきと松任谷由実の時代だったのかも知れぬ…

  6. 遠き山に日は落ちて

    遠き山に日は落ちてドボルザーク「新世界から」に日本語歌詞…

  7. 「APOLLO」 大江千里

    届くはずない未来いつのまにか追い越して憧れていた未来こん…

  8. 「のっとおんりぃばっとおるそう」  う…

    おニャン子クラブの曲を思い出すとだいたい奇面組もセットでついてくる…

PAGE TOP