寄居の鉢形城跡へ

スポンサードリンク

後北条氏の支城はいくつかありますが
その一つの鉢形城
北条氏邦が城主でした

その鉢形城跡に行ってきました

城郭跡は無いです
広い風景

輪郭が見えるのは
本丸跡や

石塁跡があるくらい

江戸に入る前になくなった城跡は
だいたいこんな感じだけど

昔を想像してみよう
土や太陽、風を感じながら


鉢形駅から歩いて

帰りは寄居駅にしました

どちらも同じくらいの距離かな

晴れた日に自然と歴史を感じに行こう

プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 2021/3/13の #Backlogworld でお会いしましょう

そこには事実と対策があるだけ

関連記事

  1. 流鉄に乗りまくる

    千葉の馬橋から流山まで走ってる流鉄流山線…

  2. 木更津 港と寺をめぐる

    木更津千葉県の内房の街今回は港と寺を見に…

  3. 大久保駅周辺を歩く

    電車に乗って見る風景 実際にどんな場所だろうか?と思うこ…

  4. 新宿駅西口から南新宿駅へ

    新宿西口を出て代々木方面に歩いてみる今日はモザイク…

  5. 大阪球場跡で南海ホークスを感じる

    大阪球場 昔、なんば駅そばにあった南海ホークスのホームグ…

  6. 銀座 数寄屋通り周辺を散歩

    銀座を散歩します地下鉄を出て泰明小学校ほうに行っ…

  7. 四谷三丁目から新宿三丁目へ

    社会人1年目の頃によく歩いた道を歩いてみます丸正は変わらずあ…

  8. 香嵐渓を歩く

    三河の紅葉の名所香嵐渓を歩きます少し季節外れ…

PAGE TOP