桜をみながら神田川沿いを

スポンサードリンク

東京は桜の名所が多い!
中野坂上駅から東中野駅まで
神田川ぞいを
桜を見ながら歩いて見ます

淀橋からスタート

川と桜

完璧

ライトに当たった桜もよい

少しずつ夜になることで
桜の見え方も変わってくる

春になるなあ

そんなこと考えてると
中央線そばまで到着

川から離れて
階段上がれば東中野駅

約20分の散歩
年に一度のお楽しみだ
葉桜の時に歩いても良いのだけれど

ルートはこちらです

代々木上原 スパザウルスで恐竜カルボナーラ

チケラジ始めました(チケットで始めるプロジェクト運営民主化のすすめ) #redmineeva

関連記事

  1. 修善寺と青い空

    GWに修善寺へ行く快晴しろばんばと源頼家…

  2. 2019年 旅の記録

    2019年 そういえば令和に変わったんですよね今年もいろいろ旅に…

  3. 阿佐ヶ谷の松山通りを歩く

    阿佐ヶ谷北口を出てアーケードの下をぬけると…

  4. 鹿島神宮に参拝

    茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮 常陸一宮武甕槌大神を祀ってる…

  5. 副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿へ

    副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿まで歩いてみますざっくり書…

  6. 東京理科大 野田キャンパスを歩く

    私は東京理科大卒です卒業したのは神楽坂キャンパス…

  7. 立石からお花茶屋へ 葛飾を歩く

    葛飾区あまりくることがない押上は墨田区だしなあ…

  8. 夜桜を見ながら 千鳥ヶ淵沿いを

    千鳥ヶ淵、月の水面ふりむけば九段下駅から桜の季節…

PAGE TOP