桜をみながら神田川沿いを

スポンサードリンク

東京は桜の名所が多い!
中野坂上駅から東中野駅まで
神田川ぞいを
桜を見ながら歩いて見ます

淀橋からスタート

川と桜

完璧

ライトに当たった桜もよい

少しずつ夜になることで
桜の見え方も変わってくる

春になるなあ

そんなこと考えてると
中央線そばまで到着

川から離れて
階段上がれば東中野駅

約20分の散歩
年に一度のお楽しみだ
葉桜の時に歩いても良いのだけれど

ルートはこちらです

代々木上原 スパザウルスで恐竜カルボナーラ

チケラジ始めました(チケットで始めるプロジェクト運営民主化のすすめ) #redmineeva

関連記事

  1. 谷保天満宮へお参りし国立駅へ

    正月のおみくじで今年は天満神社を信奉したほうがよいと書かれて…

  2. 広尾から恵比寿へ

    広尾駅から恵比寿駅日比谷線の1駅区間を散歩します…

  3. 恋する遊び島だった八景島を歩く

    八景島 シーサイドラインで行ける島…

  4. 小豆島で瀬戸内海国際芸術祭

    瀬戸内海国際芸術祭2025に参加しました場所は小豆島の肥土山・中山…

  5. 「なりもす」になり申す

    東武東上線 成増駅 成増になりますで有名(でもないか)…

  6. 太田記念美術館で月岡芳年

    太田記念美術館は原宿にある浮世絵専門の美術館です以前、妻が年間パ…

  7. 陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

    東北の桜はGWの時期一宮めぐりと桜を鹽竈神社で体感です…

  8. 桜の季節に中目黒へ

    中目黒東横線と日比谷線の駅副都心線からも乗り入れ…

PAGE TOP