すべてを即答しようとしない

スポンサードリンク

即答
素早い反応

いいこととされてるけど
果たして本当?

いい印象与えるし
出来るやつに思われる

でも、、、
相手に振り回されるし
無理なことも受けてしまう

そんなこと無いかな?

依頼が来て、すぐできて、
依頼主がOKする
そんな内容はほとんどない

それなら、咀嚼する時間をとって
確認をして
リソースを準備できた上で
対応する

このプロセスで即答できないことが多い
それができるのは一握りの人

確認までを素早く
それ以降を確実に

それが良い方法

一時回答と実施は分けよう

即答していいのは
すでに準備しているものだけ
定期連絡で関係を作っていこう

メタスラのオノで属性攻撃を #ドラクエウォーク

「エンドレスゲーム」 山下達郎

関連記事

  1. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

  2. 期待と不安のバランス

    バランスが壊れると大概のものはうまくいきませんが、期待と不安のバラン…

  3. 寝る前にうつ伏せ15分

    ぐっすりと寝るためにやってることありますか?やっぱり酒で…

  4. 2020年 私の一文字は「連」

    令和2年ですね2020年、西暦運用派ですけど今年も無理せ…

  5. 疲れたときの対処法

    疲れていてもやるべきことがある時について私の方法ですが、ご紹介し…

  6. やりきって疲れるのはしょうがない

    正直平日は毎日疲れてる朝はめんどいなで始まる…

  7. よく行く場所と時間の関係

    高校時代のアンケートで「よく行く場所は?」との問いに「学校」とい…

  8. あらゆるプロジェクトに共通するのは人

    PMBOKの一説に「あらゆるプロジェクトに共通するのは人…

PAGE TOP