作業で終わるかノウハウになるか

スポンサードリンク

物事を進めるにはいろんな作業がある
日々やってると思う

でもその作業ってノウハウ化されてるかな?

ここでいうノウハウは
体系化され同品質のものが
再現可能な状態としてみる

試行錯誤してる時は
ノウハウとは言えないけど
何度も繰り返して工夫して進めると
そうなっていく

同じことをやるのがいいけど
類似のことでもいい

でも、場当たりで対応してたら作業で終わる
嫌なこと
慣れてないこと
不得意なことだったりすると
場当たりになりがち

場当たり対応になりそうな時こそ
ノウハウ化を意識してみよう

そうやって得意なことを作っていく

時間かかるかも知れないけど
大事なことに思う

木更津 港と寺をめぐる

「便利屋斎藤さん、異世界に行く」が楽しい

関連記事

  1. 歌舞伎町であいひめ49ers

    あいひめ49ersは34の頃に作った愛媛県出身の同い年の集まりそう…

  2. お茶を飲みながら読書する

    お茶専門店でゆっくりとお茶を飲みながら読書する妻も一…

  3. 昔を大事にできてるから今を大事にできる

    人生は続いていく長いマラソンのようであったりリーグ戦のよ…

  4. 自分を活かして他人を活かす

    自分を活かして他人を活かすこれを聞いてどう思いますか?実…

  5. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  6. 慣れが大切

    銭湯をたくさん巡っているのですが最初からここは素晴らしい!…

  7. 成長すればするほど謙虚に

    10年以上前ですが、先輩にできるようになればなるほど謙虚にな…

  8. トレースをとって活かす

    いろいろ野望はあるのですが今までの経験でやれそうと思っているのは…