観察と評価を分けよう

スポンサードリンク

人間は感情を持っているので
何かにつけて主観的な気持ちを持ってしまう

物事が遅れてると悪い
天気が晴れてると良い
腹減ってると悪い
予定通りの結果が出ると良い

みたいな感じで

でも、、、それは危険です
事実と感情が混ざり
混乱を招く可能性がある

そうならないためには
観察と評価を分けましょう
前述の内容だと
前半が観察、後半が評価

良い悪いのシンプルな形にしたけど
それ以外の評価はたくさんある

観察した事実と
評価からでてくる感情
分けることで、進めていこう

疲れてると
だいたいこれが出来なくなるけどね
そうならないように注意しよう

高円寺の太陽でワンタン麺

夏バテしてることを受け入れる

関連記事

  1. 明日頑張ればいいと思える日を

    生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…

  2. 円満秘訣 引っ越し先の掃除を開始する

    2023年11月中旬に引っ越し新居のカギももらったので引っ越し前に…

  3. 体調の悪い時の癖を把握する

    体調の悪い時、ありますよねあります まさに今その時に起き…

  4. 誰かが信じ続ければ大丈夫だから

    こうありたいという思いはありますか?それは実現しそうですか?…

  5. 荷物は徹底的に減らす

    たくさん荷物もって歩いてる人いますね旅行だったり出張だっ…

  6. 人見知りしている時間がもったいない

    門屋さんは人見知りしないんですか?と何度か聞かれたことがある…

  7. 雨垂れ石を穿つを実践できる人

    雨垂れ石を穿つ小さなことを根気よく続けれ…

  8. モノを作りながらココロを作る

    モノを作りながらココロを作る私が作るものはドキュメントのことが多…

PAGE TOP