定期的にくじければいい

スポンサードリンク

まいったな
これはアカン
なんか調子がでない

こういうことよくある

その状態で粘って
先に進むのもアリだけど
時間があるなら
思い切ってくじけてみるのも手

現状と目指してるところの差があることが
分かったことが大事
であり
くじけるのが悪いことではない
次へのステップ

少し離れて深呼吸して
次の行動を決めよう

大涌谷を歩く

中山式快癒器を使うのだ

関連記事

  1. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  2. ちゃんとやってれば誰かが気づいてくれるよ

    不遇なことタイミングによっては誰にもあり得るその時どうす…

  3. まずは表に出すこと

    予防型PMOやっててキツイなあ でも誰かが絶対やらないといけないこ…

  4. JALとANAの株主やめました

    JALとANA日本の航空会社の両巨頭長年両社の株を持っていました…

  5. 円満秘訣 ブジカエル

    無事帰ってきてねたまに、朝出かけるときに言われる言葉ハッ…

  6. 同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

    私は中高一貫校卒です中学受験組ですそうなると地元と希薄にな…

  7. 今年も晴れでした 墓参りへ

    年に一度、6月下旬から7月の土曜日に墓参りに行きます会社…

  8. 仲間の作り方について

    私は運がいいので仲間を作れるのが得意みたいです本人はただ…

PAGE TOP