定期的にくじければいい

スポンサードリンク

まいったな
これはアカン
なんか調子がでない

こういうことよくある

その状態で粘って
先に進むのもアリだけど
時間があるなら
思い切ってくじけてみるのも手

現状と目指してるところの差があることが
分かったことが大事
であり
くじけるのが悪いことではない
次へのステップ

少し離れて深呼吸して
次の行動を決めよう

大涌谷を歩く

中山式快癒器を使うのだ

関連記事

  1. 疲れてる時に矜持とか考えてしまう

    疲れてる時に矜持とか生き様とか考えてしまうそんなことする…

  2. 人は「ありがとう」と「お願い」しか言っていない

    人はみな「ありがとう」と「お願い」しか言っていない…

  3. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  4. コロナの生まれたあの星で

    この話は2020年前半の状況から考えたフィクションです…

  5. 他人の成功事例は上澄み

    世の中にはいろんないい事例があふれていますあんな風になりたい…

  6. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

  7. さきに判断したらいかん

    やる前に不安を感じる人向けです「さきに判断したらいかん」…

  8. 心の空白を作る時間と場所

    あくせく必死になることもちろんそれも大切なのですがそれば…

PAGE TOP