2021年 カープ4位

スポンサードリンク

2021年カープ
勝率5割届かずが決定

後半は誠也と坂倉の首位打者争いもあり
ものすごい勢いで
3位に向かって勝っていきましたが、、、
前半があかん
特に合流戦がダメだった

貯金の推移はこんな感じ

(下記サイトからお借りしています)

やっぱり、前半から悪すぎる

今年の光明はやっぱりWクリ

栗林が最強のリリーフとして君臨
九里亜蓮がローテーションの穴を開けずに投げ続けた

若手投手陣も出てきつつある

打線は誠也と坂倉に加えて小園、西川が安定しつつある途中から6番に定着した菊池もいる

ただ、30ホームラン超える打者は誠也のみだからなあ。来年どうなるんだろう?

この件は考えるのやめたいけど、長打を打てる打者が何人かいないとしんどいのは事実
林がいきなり打てるようになるもは思えないし

3連覇は前年4位でマエケンがいなくなったことからスタートしたから同じように考えることにしますか(恒例のご都合主義)

「POWER」 大江千里

自分のできないことを率直に認めて、努力する人

関連記事

  1. 中村紀洋をショートに 私的ベストナイン

    野球が開幕されずなんだか5月ぽくないなので私的ベストナイ…

  2. 野間の成長をみた勝利 カープ10-5ジャイアンツ…

    東京ドームで観戦なんだかんだで1年ぶり先発はジョンソンと…

  3. 九里亜蓮もオリックスへ

    2023年の西川に続いて2024年は九里亜蓮がオリックスに行きます…

  4. 懇意の店で首位攻防戦観戦 一進一退 #carp

    カープvsジャイアンツの首位攻防末包はすごいんか?床田とグ…

  5. 野球カード 2024年購入分から

    プロ野球カード(主にBBM)を1992年くらいから集めています枚数…

  6. スローカーブをもう一球

    山際淳司の名作江夏の21球も収録されてる本出版されたのは1985年…

  7. 球場跡地をめぐる 藤井寺と西宮

    前日に南海の大阪球場跡を見てきました…

  8. 鈴木誠也 カブスへ #carp

    我らが4番 鈴木誠也 メジャーへ…

PAGE TOP