2021年 カープ4位

スポンサードリンク

2021年カープ
勝率5割届かずが決定

後半は誠也と坂倉の首位打者争いもあり
ものすごい勢いで
3位に向かって勝っていきましたが、、、
前半があかん
特に合流戦がダメだった

貯金の推移はこんな感じ

(下記サイトからお借りしています)

やっぱり、前半から悪すぎる

今年の光明はやっぱりWクリ

栗林が最強のリリーフとして君臨
九里亜蓮がローテーションの穴を開けずに投げ続けた

若手投手陣も出てきつつある

打線は誠也と坂倉に加えて小園、西川が安定しつつある途中から6番に定着した菊池もいる

ただ、30ホームラン超える打者は誠也のみだからなあ。来年どうなるんだろう?

この件は考えるのやめたいけど、長打を打てる打者が何人かいないとしんどいのは事実
林がいきなり打てるようになるもは思えないし

3連覇は前年4位でマエケンがいなくなったことからスタートしたから同じように考えることにしますか(恒例のご都合主義)

「POWER」 大江千里

自分のできないことを率直に認めて、努力する人

関連記事

  1. 九里亜蓮 5回3失点で降板 敗戦 C1-G3 2…

    友人からチケットを譲ってもらい東京ドームへ首位攻防戦…

  2. 2020年 個人記録に目が行き始めてシーズン終了…

    だいたい、個人成績に目が行き始めたらペナントレースは終了なんです…

  3. 超二流になろう、なれる!

    三村敏之さん元カープ監督で楽天の編成に携わられ2009年に亡…

  4. 東京ドームで延長を制す 20230713 #ca…

    今年も九里亜蓮を東京ドームで見ることになる…

  5. 2019年 カープの逆襲 #carp

    2019年 開幕して40試合程度消化開幕して立て続けに負け越…

  6. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  7. 野間の成長をみた勝利 カープ10-5ジャイアンツ…

    東京ドームで観戦なんだかんだで1年ぶり先発はジョンソンと…

  8. 松山坊ちゃんスタジアムで高校野球を見る

    松山坊ちゃんスタジアム 松山中央公園にある球場…

PAGE TOP