「ブルーピリオド」 高野寛

スポンサードリンク

このままで止まらないで
つかんだら離さないで

高野寛のセカンドシングル

今だとマンガのブルーピリオドの方が
確実に有名 
アニメ化もされてるし

埋もれた心目覚めさせてく

ブルーピリオドは青の時代
ピカソの鬱との戦いの時期を指すらしい

マンガはそれを意識してるけど
高野寛はどうだったのかな?

ああ重い窓が開き始めた
光さす部屋の中君が微笑む

ピリオドは終止符なので
次の時期が来るという歌詞なのかもしれない
青い時期を終えて活躍の時期へ

ピカソも薔薇色の時代が来たし、
高野寛もトッドラングレンに出会い
「虹の都へ」のヒットをとばし
30年間以上の活躍

曲名からそんなことを考えてました

この魔法とぎれないで
今なら何かが変わる


歌詞はこちら


中興の祖になるヨロシ

Redmineガチ勢たちが、 #JBUG Autumn2021に参加する

関連記事

  1. 遠き山に日は落ちて

    遠き山に日は落ちてドボルザーク「新世界から」に日本語歌詞…

  2. 「キラキラ」 小田和正

    朝散歩するときに球場を横切る今は冬だから霜が降りていて晴…

  3. 稲垣潤一 男と女3

    稲垣潤一のデュエットアルバムで男と女がある私はその中で3…

  4. 「find it 初夏のイメージ」 シングライク…

    呼び止めた息遣いで街は彩く大人びたスモークトーン旭化…

  5. 「雨をみたかい」  田中一郎

    カバー曲なんだけど昔、CMで使われていた雨を見たかいって曲がありま…

  6. 「スキスキ有頂天国」 フェアチャイルド

    スキが行き過ぎフェアチャイルドのスキスキ有頂天国 1991…

  7. 「輝きの描写」 河田純子

    1990年代前半のアニメは駆け出しアイドルが主題歌を歌ってたことが…

  8. 「アンジェリーナ」 佐野元春

    佐野元春の名曲 アンジェリーナ この曲から1990年が始まった…

PAGE TOP