「ブルーピリオド」 高野寛

スポンサードリンク

このままで止まらないで
つかんだら離さないで

高野寛のセカンドシングル

今だとマンガのブルーピリオドの方が
確実に有名 
アニメ化もされてるし

埋もれた心目覚めさせてく

ブルーピリオドは青の時代
ピカソの鬱との戦いの時期を指すらしい

マンガはそれを意識してるけど
高野寛はどうだったのかな?

ああ重い窓が開き始めた
光さす部屋の中君が微笑む

ピリオドは終止符なので
次の時期が来るという歌詞なのかもしれない
青い時期を終えて活躍の時期へ

ピカソも薔薇色の時代が来たし、
高野寛もトッドラングレンに出会い
「虹の都へ」のヒットをとばし
30年間以上の活躍

曲名からそんなことを考えてました

この魔法とぎれないで
今なら何かが変わる


歌詞はこちら


中興の祖になるヨロシ

Redmineガチ勢たちが、 #JBUG Autumn2021に参加する

関連記事

  1. 「LOVE PARADE 」 モアザンパラダイス…

    モアザンパラダイス(more than paradise)という…

  2. 井上昌己 「アナザーフェイス」

    井上昌己さんの古くからのファンです一番最初のリリース直後に聞いた…

  3. 「僕ならばここにいる」 稲垣潤一

    1993年は人生の転換期でした4月からは大学なので東京 …

  4. 「I feel fine, yeah」 ZARD…

    ZARDのアルバム永遠13曲中7曲がシングルカットされて…

  5. 渡辺満里奈 「大好きなシャツ」

    渡辺満里奈さんの「大好きなシャツ」サブタイトルが「1990旅行作…

  6. 「いつも君を想ってる」 杉山清貴

    夏になると私は杉山清貴リアルで聴いたのはだいぶ後半なんだ…

  7. 「オホーツクに消ゆ」サウンドアドベンチャーを聞く…

    オホーツクに消ゆアドベンチャーゲームの名作堀井雄二3部作の2…

  8. 「LITTLE WING」 リンドバーグ

    リンドバーグの曲の中でバンドのテーマ曲と言えばLITTL…

PAGE TOP