第21回redmine.tokyoで柔軟さと記録の大切さを改めて知る  #redmineT

スポンサードリンク

2021/11/27 第21回redmine.tokyo勉強会が開催されました


今回も前回同様オンライン
講演・LTメンバーは登壇経験者の多い回でした

前半

オープニング

司会はあきぴーさん
今回の内容の説明

RedMica 2.0 新機能解説

redmine神 前田さん

新機能ハイライト
ファーエンドテクノロジー版RedmineのRedmica
半年ごとのリリース
MyRedmineの話
新機能の実装を早く届けたいから作ったのがRedmica
1100以上の企業で使ってもらっている

テキスト形式のフィルタでAND検索
フィルタにファイルの説明が追加になった
デフォルトクエリができる これはほしい


ユーザCSVインポートのメール通知
CommonmarkMarkdownのサポート テーブル内で改行など

UIExtensonについて Redmine4.1から利用可能
Mermaid.jsによる作図ができる

ある工場の Redmine 2021

工場の人 なかちゃん

Redmineはカスタマイズするといいぞ
Redmineは7年目 4.2

Redmineを使いやすくしてくれてありがとう
他社提供のRedmineが使いづらい・・・という声が

要望も着始める
PDF関連・通知メール(チャット連携)・

入力画面 デザインが古い
画面を作ってAPI取得かテーマを使う

PlanioはUIが改善されている
テーマもある

見た目をモダン化するには十分
作り込みが甘いこともある
バージョンアップにもついていく

Redmine に必要なのは Confluence?

最近JIRA使いの愛知の雄 斉藤さん

JIRAについて
アメリカ西海岸では履歴書にJIRA使えますと書くのが普通のよう
RedmineはWiki
JIRAにはConfluesnceがある
どちらを使ってもいいと思っている

Confluesnceのほうが使いやすい
表は作りやすい
仕様書をかける
履歴ものこる・差分確認もできる

スクラムでスケジュールを守るための工夫
スプリントで区切ったチケットは
終わらせる方法を考える

アンガーマネジメント on RedMica

redmineエバンジェリストの会メンバー りょうまさん

いらち
そんなあなたにアンガーマネジメント

怒りを記録するだけやっていない
Redmicaで怒りを記録する

トラッカー 怒り


カスタムフィールドに詳細を

怒りを起票
怒りを記録すると6秒まもれる

RedMica Bridgeの紹介

ファーエンドテクノロジーのFUKUDAさん

コンセプト
Redmineをコインのタスク管理ツールに
チケット機能に絞る
UIがをチケット入力ように
複数のRedmineの行き来を楽にする

入力項目を絞っている
操作が困らず入力できるのではないか

パネルディスカッション

Redmineとわたしたち

redmine女性陣によるディスカッション

あさこさん(モデレータ)
みけねこさん(ユーザ)
Tomokoさん(Redmineサーバ管理者)
Ryokoさん(PM)
Mikaさん(オールラウンダー)

好きなところ・イマイチなところ

記録に残しやすい
シンプルなところが、いいところもわるいところにもなる
取っ掛かりがないと難しいツールかも

説明欄が作文の世界 白紙の原稿用紙状態
最初はかけなかった
未来につながるようになればよい
ぬけもれが無くせるようになった

チケットの関連付け 親子関連
UIはなんとかならないかなあ
IT以外のひとにはハードルが高い

シンプルなことによる裏腹
使い方の例がなかなか難しいかもしれない
やり始めるとハマってしまってぬけだせなくなるのだけど

初心者のハードルがどうにかならないか

利用する人のことを考えて環境を作る

Redmineの設計 ワークフローで管理できるように
トラッカーとステータスで
書くべきことを決めているので必要なものを書かれる

テンプレートの用意とパトロール
Redmineだけで解決しない問題
業務を整理してフローを準備してからやる
情報のまとめとみんなで見れるようにすることでの対応

はらおち

伴走者

使っている上での改善提案をしている
改善提案はなるだけ出来るようにしたい(プラグインの追加など)
プロセスの中でボトルネックを見つけて
ツールの機能で解決できそうなら提案・落とし込んでいく
使ってもらってナンボ
一緒に解決できることがあれば考えていく
みんなが幸せになるんだというのをわかってもらう

人を大事に

先には人がいる


非同期の関係
相手に伝わる内容が書けるか
伝わるように書くのは大切にすること
この表現はどうだろう?とかのものはこそっと修正したりしてる
ぶっきらぼうな表現などがある
ツールに惑わされずにコミュニケーションの手段としてRedmineがある

柔軟性

柔軟性がなくなっていくお年頃
新しいものを取り入れる
自分の頭を柔らかくするためにも勉強していきたい
Redmine以外のものからも情報を得る
若い人の意見にハッとさせられることも
Redmineは柔軟なツールと思う
やってみて、改善する

後半

林業におけるRedmine活用

田畑さん

2021年6月くらいからRedmineを活用している
岡山県西粟倉で森林の管理をしている
人口の1割くらいがよそから引っ越してきている

人工森林は戦後に植えたものがほとんど
森林管理では、設計・発注・監督・検査をやっている
設計は間引き
世田谷区くらいの広さ

口伝で引き継ぎ
知ってる人に作業が集中

見える化していく
作業手順記録はWiki
作業状況確認はRedmine+GTTplugin

チケットは数時間程度の作業で定義している
雛形からコピーしてチケットを作っている

監督者によって言うこと違うぞが起きないを念頭に

作業の全体像が見えないので起票ができないのが大変だった
知ってる人の時間を確保
トップダウンですすめて全体像を把握

チケット化が他の作業にも入ってきた
書くと安心となった

Redmineで徒労を減らす

redmineエバンジェリストの会の人(私:門屋)

Redmine(SHERPA)の通知をMatterMost(チャット)に連携

シェルパの岩崎さん

チケットの更新と同時にチャットのコマンドを実行する
その時工夫した内容など

Redmine屋から見たMS Planner

司会もやってる あきぴーさん


管理者は日次、週次の進捗状況はみたい
担当者は報告作業を簡単にしたい

うまくいかない・・・
チェックリストやバケットは作業状況のステータスに向かない

Redmineならこうできたのに・・・
Redmineにするぞ!

Unofficial Redmine Cooking

奈良さん

Unofficial Redmine Cookingサイトはこちら

Redmine パッチ会やってます!

まいんちゃんの人 西崎さん

パッチ会は月に1回やっている
Redmineを強強にする活動

みなさんもいかがですか?

Redmine Japan Vol.2 開催します

アジャイルウェア川端さん

明日の仕事を変えるため必要なもの
2022/2/25開催

みんなでワイワイ

グループディスカッション

新しくPMO部門が立ち上がり配属され
どのようにプロジェクトマネジメントをやっていくか悩んでいる
課題・進捗・変化点をチェックしている

まずは、
終了条件が決めきれていないので、
そのタスクが確実に終わってよい条件を考えるのがよいのでは?
そして、Redmineはミニマムスタートが良いのでは

懇親会

ブレイクアウトルームでランダムにメンバーは決まるのだけど
スタッフであり懇意にさせてもらっている松谷さんと同部屋になることが多かった
でも、日本シリーズが気になっていた&思ったより疲れていたので
早めに退出しました
夜遅くまで参加する懇親会は次回で・・・

まとめ

配信はこういう環境のようです

感想

パネルディスカッションはすばらしかった
話題の出し方がよかった気がする

情報共有の良さを感じるにはどうすればいいのか
Redmineの最初は空白問題

シンプルさの良さと難しさ
それには付き合い続けるしかない
楽になる補助はばしょそれぞれ

作業の総量を把握するには時間をとること
把握すれば、先に進める

今の当たり前ではダメなこと
たくさんあるけど
わかってる人が立ち向かうしかないのかなあ
仲間を作りながら

前夜祭

島根から前田さんが来てくれて
前夜祭ができたのが嬉しかった

同時開催されていました

同盟関係である、Backlog関係者のイベントと重なってしまい
同タイミングに各々頑張ろうぜになってしまった

Backlog関係はNuCon

中四国のお世話になってる方々は
オープンセミナー岡山

相互交流したかった方々がたくさん
次回以降は重ならないように手を打ちます

ブログなど

当然あきぴーさん

いつものアマネロさん
redmine利用者になったのは最近なのね
知らなかった・・・

そしてakabekoさん

トゥゲッター

株主優待 ブルボンからの贈り物

2021年 redmineエバンジェリストの会 プロジェクト運営民主化への布石 #redmineeva

関連記事

  1. プロジェクトマネジメント効率化のためのredmi…

    ひょんなことから溝の口の某所で講演する機会に恵まれました「プ…

  2. redmine.tokyo10周年を祝う会で歴史…

    redmine.tokyo勉強会私がお世話になっている勉強会です…

  3. 予防型PMOがRedmineでのプロジェクトモニ…

    予防型PMOやってますredmineエバンジェリストの会1号やっ…

  4. チケラジ始めました(チケットで始めるプロジェクト…

    久しぶりの川崎集合前回まで企画してたチケラジの収録しました…

  5. こんな れとろげーむに まじに なっちゃって ど…

    レトロゲーム勉強会なんと、#4まで来ました前回初…

  6. #ふりかえりカンファレンス に初参加

    ふりかえりカンファレンス黄色い人森さんが以前からやってい…

  7. 要求開発アライアンスで「匠Method」を知る

    要求開発アライアンス月一で参加してます今回は…

  8. PMDAY2024 後半 実践的な話

    PMDAY2024の後半です…

PAGE TOP