「ポケベルが鳴らなくて」 国武万里

スポンサードリンク

ポケベル
2019/9/30にサービス終了だから
それなりに経つけど
一世を風靡したアイテム

持ってなかったけど

その頃の曲、ポケベルが鳴らなくて

当てのない恋をしても
きっと傷つくだけと
友達に叱られたけれど
それでもいい会いたい

しんどい恋の歌

ポケベル関係なく
この手のは世の常なんだけど

恋が待ちぼうけしてる
あなたは今どこで何をしてるの

思いは一方通行ツールは関係ない

気まぐれで構わない

昔の方が気まぐれ度の高いツールが
多かったのかも 
電報 電話 手紙 駅の掲示板 
普及しやすい電子になったのは
ポケベルからかなあ?
すぐ電子メールも始まったし

電子化されてから情報過多になった

初めて電話するときにはいつも震えるを
経験した世代だけど
もう古いよな きっと

代々木上原周辺を歩く

見えない気遣いで疲れてる?!

関連記事

  1. 「横恋慕」 中島みゆき

    80年代から90年代前半は中島みゆきの時代だったリアルタ…

  2. 「目覚めの三月」高野寛

    1月は行く2月は逃げる3月は去ると言われるがそういう急か…

  3. 「夢の跡」 村下孝蔵

    村下孝蔵の歌には松山のことかな?と思う歌がある…

  4. 「塩屋」 大江千里

    大江千里の初期の頃の名曲に塩屋があります高校の頃に聞いた…

  5. サンタが泣いた日 角松敏生

    角松敏生のクリスマスソング1991年の曲毎週日曜のラジオ…

  6. 「雨をみたかい」  田中一郎

    カバー曲なんだけど昔、CMで使われていた雨を見たかいって曲がありま…

  7. ジェントルストレス DDRより

    25歳の頃ですダンスダンスレボリューション全盛ですよ会社…

  8. 「とっておきの季節」 楠瀬誠志郎

    海が見える街を探す君が呼んでる気がする甘…

PAGE TOP