2021.12.6
スポンサードリンク
代々木上原 小田急と東京メトロが通ってる会社からバスで来れるので半年に一回くらいふらっと立ち寄る街
代々木八幡駅のバス停から道なりに歩いて代々木上原駅周辺へ
駅の周りはこんな感じ
なかなか味があって好き
代官山や三軒茶屋を好きなのと同じ理由な気がする
大黒湯という銭湯もあるし
夕飯にいい店もある
(スパザウルス、ふうらい坊)
この後は下北沢に用があったので小田急に乗りました
いつもの稲田屋です
懇意のメンバーは懇意の店で
「ポケベルが鳴らなくて」 国武万里
鉄道会社にはフリー切符がたくさんある私がよく使うのは東京…
桜新町 名前の通り桜のアーチがある街桜の時期に行き…
恵比寿駅から代官山JRから東横線への乗換ルートだと個人的に思…
新宿から飯田橋方面に向けて丸の内線と都営新宿線と大江戸線…
有楽町に買い物にきたので、人通りのまばらな時間帯の銀座を歩いてみまし…
栃木県足利市 栃木県の西の端室町幕府を作…
江戸川橋 漢方の病院があるので月に一度来てる町ここを起点に…
初詣 みなさんはどこに行きましたか?私は毎年複数の場所に行きます…
2025.11.13
いろいろ立て込んでるとショート寸前になることもある頭を使いすぎるとね…
2025.11.12
たまに食べたくなるつけ麺そういう時ありませんか?久しぶ…
2025.11.11
東京駅乗換で使うことが多く敢えて行かないと駅舎見ること…