2022年 今年は「流」で

スポンサードリンク

あけましておめでとうございます
2022年になりました
48歳になるので年男です

去年もいろいろあったけど
楽しく生きてます

今年の一文字はにします

いい意味でこだわりを捨てて
流されてみる
感覚を信じて流れて行ってみる
そんな意味をこめてます

結果としていい形の流儀や
オレ流ができればいいなと考えてます

今年もよろしくお願いします

2021年 旅の記録

都合よく物事を考えてしまうことの対策

関連記事

  1. 自分の普通をおしつけない

    それ、普通だろと思うことありますよね当たり前、常識 など…

  2. 本音をメモして暗黙知にたどり着く

    本音もしかしたら隠されてることの方が多いかももう、忘れられて…

  3. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

  4. 「ありがとう」で返せる依頼をする

    依頼やお願いすること得意ですか?実は、私はあまり得意じゃない…

  5. 定期的にくじければいい

    まいったなこれはアカンなんか調子がでない…

  6. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  7. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  8. 「新たなるチャレンジ」 記事5選

    madowindahead.info作者の門屋浩文です。1月…

PAGE TOP