2022年 今年は「流」で

スポンサードリンク

あけましておめでとうございます
2022年になりました
48歳になるので年男です

去年もいろいろあったけど
楽しく生きてます

今年の一文字はにします

いい意味でこだわりを捨てて
流されてみる
感覚を信じて流れて行ってみる
そんな意味をこめてます

結果としていい形の流儀や
オレ流ができればいいなと考えてます

今年もよろしくお願いします

2021年 旅の記録

都合よく物事を考えてしまうことの対策

関連記事

  1. ウォームアップとクールダウンにかかる時間

    こころの切替、上手い方ですか?私は下手な方です周りからどうみ…

  2. 今の自分には無理なこと

    今の自分には無理なことたくさんありますよね数え上げるとキリが…

  3. シナプスがつながる

    いろんなことに悩んで挑戦して壁にぶつかりでもまたトライし…

  4. 問題は恐れがキッカケ

    いろんな問題や課題に直面することが多いけど、その根本は何だろうと考え…

  5. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

  6. 「怒られないこと」を第一義にしない

    怒られないに越したことないけどそれは無理やね人は何かしら…

  7. 悩む時間があるからこだわれる

    悩み多き年頃ですいや一生そうか悩みがなけ…

  8. 熱が出た方がいいこともある?

    人生2度目のコロナ経験 熱が38度を超えたりしてえらい辛かった…

PAGE TOP