依頼をしても依頼を受けてもドキドキ

スポンサードリンク

多分小心者だからなんですが
依頼を受けて何かやる時も
依頼をしてやってもらうときも
一定量のドキドキを感じます

品質と納期をちゃんと考えるからなので
ドキドキというか不安だ

未来のことには不安がつきものなんだけど
全てにドキドキしてたら持たない、、、

その回避策として
都度確認することと
定期的にその場所から離れて
考えないようにすること
をやってるけど、、、なんだかね

物事がうまくいったとしても
嬉しいよりホッとするだからなあ
自分がこういう奴だと開き直るしかないか

こんなだから
プロジェクトマネジメントに向いてるのだけど
メリハリつけるしか無いか

さいたまこども動物自然公園にて

代官山で新卒メンバーと飲む

関連記事

  1. 開き直り力が欲しい

    開き直り力が欲しいと思うことがあります側から見たら居直ってると感…

  2. 立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで…

    リーダーシップいろんな形があると思いますが組織におけるリーダ…

  3. 沈む時間もある

    体力的、精神的、能力的、、、その他もろもろで辛い目にあうこと…

  4. 人見知りしている時間がもったいない

    門屋さんは人見知りしないんですか?と何度か聞かれたことがある…

  5. 立場が斜め上の先輩をたくさん作る

    仲の良い後輩には言ってることですが立場が斜め上の先輩(信用で…

  6. 引越しします ありがとうこの10年

    建て壊しのため引越ししろと言われて4ヶ月行き先もきまり引…

  7. 相手を応援すると自分に返ってくる

    誰かを応援するといつも間にか自分に返ってきて、自分も応援しているよう…

  8. 土の上をしっかり歩く

    散歩好きで結構歩いてるけどアスファルトのことが多いいやほ…

PAGE TOP