コードレスエンジニアキャリアのインタビューを受けました

スポンサードリンク

インフラ勉強会を立ち上げた
佐々木康介さんが企画してる
コードレスエンジニアインタビューがある

想定してるのが
インフラ系のエンジニアなんだと思うけど
PMOもそうだろうと考え手を上げる

discordで自己紹介を書いて
ここ25年の振り返りをしたところで
佐々木さんにインタビューしてもらう

インタビューと言っても
話すのではなく
テキスト形式のインタビュー
斬新だったけど
この方が記事にしやすくていいと思う

記事がきて何度か推敲して完成!

それがこちら

忘れてたことたくさん思い出したよ
ただ無理をしない優先かな これからも

勉強は好きなことをやればいいよ
そのほうが身につく


なぜインタビュー受けることになったんだろ?

Twitterやブログとかで
たくさんアウトプットしてるから
こういう機会に恵まれるなのかな?

王将で餃子を

常にチャレンジだと続かない

関連記事

  1. チェンジメーカーになれるか? プロジェクトマネジ…

    プロジェクトマネジメントDAY神庭さん・中谷さん・梅田さんのハー…

  2. 昔の価値にサヨナラしてブランド力を鍛えるヒント

    蒲田PLYで行われた『ザッソウ』&『仕事ごっこ』出版記念…

  3. スマートスピーカーを遊びたおせ!

    うちにはツイートできる猫スピーカーがいるのですがもっとな…

  4. PMBOK第7版を読み解く プロジェクトマネジメ…

    PMBOK第7版がでる!6でも予測型、適用型の話がでていたけど…

  5. 私の講演一覧(主にRedmine関連)

    redmineエバンジェリストの会としていろいろ講演しています…

  6. 亀井さんの「個人が自分らしく働くために、組織と個…

    個人が自分らしく働くために、組織と個人の付き合い方亀井亮さんの講…

  7. 第14回redmine.tokyo 熱い仲間とな…

    第14回 redmine.tokyoに参加しましたこれで5回…

  8. GCPUG TOKYO JUNE 2018に参加…

    GCPを学びたいなという思いが以前からあったので、GCPUGに初参加…

PAGE TOP