めんどくさい先輩でいればいい

スポンサードリンク

斜め上の先輩は大事という
記事を書いたけど

昭和40年代生まれは
めんどくさい先輩であるべし

後進の弱点を知ってる
自分の弱点から
相手の良さを知ってる

でも「できるようになるまで待ってる」

そんな
めんどくさい先輩でいればいい

そういう同世代と仲間になりたい

いや、既に仲間かも

そういう生き方しておく
効果的なタイミングで褒める
そうすれば2年は倒れないで済むから

常に心はフラットで

効果的に褒めろよ!

キッチン谷沢でハンバーグドリア

「空と君の間に」 中島みゆき

関連記事

  1. 今の自分には無理なこと

    今の自分には無理なことたくさんありますよね数え上げるとキリが…

  2. 出社と在宅勤務のバランス 50/50

    この記事は在宅ワーク Advent Calendar 2020 12…

  3. 無視するよりも受容する

    まいったなこれというもの結構遭遇する無視…

  4. 継続は力 努力は天才なり

    継続は力 努力は天才なり小学校時代に行ってた塾に書かれてた言…

  5. 乗り越えられない壁は現れない

    精神的に疲れることは多々ある乗り越えられない壁は目の前には現れな…

  6. 新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズ…

    2023年のカープ今年もしんどいかなあっていつものように…

  7. ゲームで覚えるヨロシ

    ゲーム禁止みたいなのが自治体で出たらしいですが、、、最近のツ…

  8. 成長すればするほど謙虚に

    10年以上前ですが、先輩にできるようになればなるほど謙虚にな…

PAGE TOP