疲れたら休もう 湯治する

スポンサードリンク

当たり前のことなんだけど
疲れたら休もう

定期的に負荷かかるとこをやり切ると
頭が考えることを拒否し始める

そういう時はいいものはできないから
休むのが吉

そして散歩して湯治します
負荷の記憶から離れるの大事です

自分を保護しましょう

湯治はここへオーパーク越生

温泉と岩盤浴と休憩を行ったり来たりするだけ
それで充分

「歩いていこう」ジューンスカイウォーカーズ

東京メトロ24時間券は端の駅から使い倒す

関連記事

  1. 茗荷谷 大黒湯

    丸ノ内線茗荷谷駅をでて春日通りを歩きお茶の水女子大の前に大黒…

  2. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

  3. 桜島マグマ温泉

    鹿児島は桜島活火山その麓に温泉があります…

  4. 胃がんがわかった日 2005年11月の記憶

    定期的に、胃がんがわかった日のことを思い出すので文章にしてお…

  5. 笑顔でいる極意

    しんどい時もあるけど可能な限り笑顔でいたいと思ってますそ…

  6. 複雑な課題管理に立ち向かう

    課題管理、どうやっていますか?EXCELのようなスプレッドシートの…

  7. 一人の時間があるから人に優しくできる

    同僚とじっくり仕事に向き合ったり仲間と騒いだり、語り合ったり…

  8. アトラエバーに潜入せり

    麻布十番にあるアトラエ…

PAGE TOP