疲れたら休もう 湯治する

スポンサードリンク

当たり前のことなんだけど
疲れたら休もう

定期的に負荷かかるとこをやり切ると
頭が考えることを拒否し始める

そういう時はいいものはできないから
休むのが吉

そして散歩して湯治します
負荷の記憶から離れるの大事です

自分を保護しましょう

湯治はここへオーパーク越生

温泉と岩盤浴と休憩を行ったり来たりするだけ
それで充分

「歩いていこう」ジューンスカイウォーカーズ

東京メトロ24時間券は端の駅から使い倒す

関連記事

  1. 大塚 大塚記念湯

    大塚には年に2回、理科大井戸端会議の周年飲み会と忘年会で行ってます…

  2. 人見知りしている時間がもったいない

    門屋さんは人見知りしないんですか?と何度か聞かれたことがある…

  3. 奥沢 松の湯

    奥沢駅からマイシティオクサワを歩いてると着く銭湯…

  4. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

  5. 無責任体質にする方法

    無責任体質や大企業病可能なら避けたいでも、なってしまうこ…

  6. 怒っているのは本人の都合

    いつもいつもイライラしている人いますねえっ、あなたですか?…

  7. そこには事実と対策があるだけ

    完成したうまくいった元気だぜと終わってない…

  8. 東新宿 金沢浴場

    東新宿から住宅街に入っていくと金沢浴場がある煙突が目印…

PAGE TOP