和光市を歩く

スポンサードリンク

和光市駅 
東京メトロの終着駅で東武東上線の駅

南側をふらりと散歩します

大和や新倉など旧地名の店をみつつ

小道に入ってみる

この辺りは昔から変わらないはず

川越街道まで来ました

ここは官舎
自衛隊があるから

本田技研も近くにある

川越街道を引き返しながら
昔ソフトボール大会行ってた頃に
通った道だなあと考えたり

外環の入口もあって

理化学研究所もある

ニホニウムの街だから元素周期表があったり
モニュメントがあったりします


こじんまりとした街だけど
地下鉄から東上線にそのまま行く人は
たまに降りるのも良い

だって運賃変わらないんだから

初台の支那そば やぐら亭にて

有事の時こそ普段通り

関連記事

  1. 矢切の渡しを堪能する

    渡し船 好きです先日帰省した時に三津の渡しに乗ったりしてます…

  2. 銚子電鉄にゆっくりゆられる

    久しぶりに銚子電鉄に乗りたい!ということで銚子へまずは銚…

  3. 東急トライアングルチケットを男性が使ってみる

    東急トライアングルチケット買って旅を開始する…

  4. 阿佐ヶ谷から荻窪へ 暗渠を歩く

    杉並には暗渠がたくさんある今回は桃園川の暗渠を歩きます…

  5. 渋谷からバスで日赤医療センターへ

    2年に1回、胃カメラを受けるので日赤医療センターに行きます…

  6. 新宿三丁目 末廣亭近辺を歩く

    新宿三丁目の末廣亭の近くいい店がたくさんある…

  7. 秩父の浦山口にある石龍山橋立堂は圧巻

    東上線沿線在住なので秩父は行きやすい観光地寄居駅を経由し…

  8. 志木の桜を愛でる

    地元の桜を探して散歩柳瀬川に行く途中にある桜…

PAGE TOP