生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

スポンサードリンク

ここ一番で
自分が大事にしてることが出てくる
人生ってそんなもんだと思う

お互いの大事なものが
ぶつかった時どうするか?

だいたいは引くか
ぶつかるかしかないのだけど
引く人が多いのかも

それはつまらないし
うまくいかないことも多くなる

いい意味での衝突が必要

ぶつかることで問題解決になることも多い

相手を尊重しながら揉めるべし
可能なら早めに 
自分の価値観をあらわにしてしまおう

PMBOKにも
コンフリクトマネジメントについて
書かれている

異なる視点併せ持つことの価値 
他者を尊重するチーム文化は
効果的にコンフリクトをいい方向に導く 
可能な限り協力関係になれるように

雨降って地固まるです

愛媛土産は山田屋まんじゅうで

大阪天満宮 紅梅温泉

関連記事

  1. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  2. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

  3. 自分で決めるをやり続ける

    自分がワガママなのかもしれませんが自分で決めたことしかやらないタ…

  4. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  5. チケット駆動が世の中を良くすると信じてる

    チケット駆動開発akipiiさん達の考えた概念私はそのチ…

  6. 見えない気遣いで疲れてる?!

    そもそも気遣いは見えないものなんだけど最近は、いい意味で…

  7. 言い過ぎた時〜♫

    いいものにしたいために思いが強すぎるのかもそれが言い過ぎ…

  8. 脳を休める

    いろんなことをガツガツ一気にやって終了させてホッとするそ…

PAGE TOP