いろいろ緩めてみる

スポンサードリンク

土日はなるだけ
自分を緩めることにしています

いい意味での緊張感
大事なのだけど
この歳になると
持続する時間は減ってくる

だったら持続は諦めて
必要な時に発揮できるように
メリハリつけるようにした

根性がないだけかもしれんけど
根性論がいいとも思わない

時間かけて重いものを
少しずつ解決するなら
ゆるめる時間も大切に思う

ゆっくり行こう
一気に解決はしないし
解決できるものはもうやりきってる

舘氷川神社で神頼み

redmineチケットの使い方の茶番劇 ネタを協議する #redmineeva

関連記事

  1. 大駒は近づけて受けよ

    将棋の格言で「大駒は近づけて受けよ」というのがあります飛車角…

  2. 2021年 私の今年の一文字は「続」

    あけましておめでとうございます2021年になりました今年…

  3. 好きなスタートは競艇のスタート

    物事には必ずスタートとゴールがあるスタートはうまく切りたいものそ…

  4. 自分のありたい姿に正直に

    自分のありたい姿に正直に簡単に言うけど難しい複雑な世の中…

  5. 問題共感力向上で対策を

    事実認識と共感物事を見る時に大事に思ってる考え方…

  6. 自分のできないことを率直に認めて、努力する人

    天才の定義だったかグローバル人材の定義だったかに「自分の…

  7. フェルトセンスってなあに?

    妻がフォーカシングを長年やっており、いろいろ教えてもらったことを記事化し…

  8. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

PAGE TOP