先回りして準備し続けるのも疲れる

スポンサードリンク

自分の仕事であるPMOは予防型なので、仕方ない部分もあるのですが、準備し続けるのも疲れます

いろいろ疲弊してます
スケジュールが読めなくても
先回りして待ってるからというのもある

推測するに
何か来た時に
タイムリーにいい結果を出したい!
という思いの現れなのだけど

数が多いと疲れる
スケジュールが読めないのも疲れる

もうすこし気楽にいたいけど
性分と思っていい意味で諦めて
休みをちゃんと取ることにするよ
疲れるシーンはきっと人それぞれだし

高パフォーマンスな時間は限られてるから

焦るな きっとなんとかする

沼津港 尽で海鮮丼

関連記事

  1. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

  2. アトラエバーに潜入せり パート2

    アトラエ 俺の中ではwevoxの会社その会社でバーをやって…

  3. 死ではなく別れが辛いんだ

    生物は必ず一度死にますそれも一度だけ本当に一度だけ人間も…

  4. 余裕がない時は置いておけ

    余裕がないときありますよねそれでもトライしたりするで…

  5. 今までと同じというイリュージョン

    システム構築の予防型PMOを生業としているのですが今まで…

  6. 品質と等級は異なる概念

    品質が良い、悪いよく言われることですが確実に動くものと…

  7. いい意味での疎結合を持続させる

    疎結合もともとはシステムの構成要素の結びつきが弱い、独立…

  8. 完璧にこだわるか 時間で区切るか

    ものを作ったり進めたりする時の話完璧にできればそれはいいこと…

PAGE TOP