プロジェクトマネジメント研修 開幕!

スポンサードリンク

会社ではPMOに所属しており、プロジェクトのトラブルをゼロにする野望を実現すべく毎年プロジェクトマネジメント研修を実施してます

メイン講師は私

今年も北は札幌、西は熊本まで計16回実施します 今日が初日で12月上旬まで続きます

今回のテーマは
「コミュニケーションマネジメント」

多様性を受け入れ、積極的傾聴

細かいことは少しずつ小出しにするとして
redmineなどのツールの利用状況も聞いてもよかったな


3時間以上話すのでそれなりに疲れますが、今年もやりますよ
みんなが話を聞いてくれるのがありがたい

少しずつじっくりと伝えます


研修資料に書いたことは
まず俺ができるようになりたい

「セキュリティ&テスト設計支援セミナー」に参加

カープ 5-4 ベイスターズ 甲子園の試合待 優勝は持ち越し

関連記事

  1. 「がんばる」だけで誤魔化さない

    がんばります!勢いがあっていい言葉嫌いじゃないでもね 好…

  2. そこには事実と対策があるだけ

    完成したうまくいった元気だぜと終わってない…

  3. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  4. 限界と限界がないことを知る

    限界と限界がないこと相反してる内容だけど生きてれば両方を…

  5. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

  6. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

  7. 円満秘訣 入籍記念日は12月19日

    結婚してる人向けですが入籍記念日 覚えてますか?私の入籍…

  8. 少しずつ良くしていく

    あまり良くない状況になることありますよどうしようかなと思…

PAGE TOP