プロジェクトマネジメント研修 開幕!

スポンサードリンク

会社ではPMOに所属しており、プロジェクトのトラブルをゼロにする野望を実現すべく毎年プロジェクトマネジメント研修を実施してます

メイン講師は私

今年も北は札幌、西は熊本まで計16回実施します 今日が初日で12月上旬まで続きます

今回のテーマは
「コミュニケーションマネジメント」

多様性を受け入れ、積極的傾聴

細かいことは少しずつ小出しにするとして
redmineなどのツールの利用状況も聞いてもよかったな


3時間以上話すのでそれなりに疲れますが、今年もやりますよ
みんなが話を聞いてくれるのがありがたい

少しずつじっくりと伝えます


研修資料に書いたことは
まず俺ができるようになりたい

「セキュリティ&テスト設計支援セミナー」に参加

カープ 5-4 ベイスターズ 甲子園の試合待 優勝は持ち越し

関連記事

  1. 理想と現実のギャップは永遠になくならない

    理想と現実のギャップを埋めていくそれが人生の永遠のテーマのような…

  2. 円満秘訣 夫婦そろって散歩する

    散歩好きな夫婦なのですがいっしょに散歩することもあります…

  3. 正解のない課題に立ち向かってることの方が多い

    なんだか手応えがない答えがわからないうまくいってるのだろ…

  4. 督促する側もキツいからな

    督促されるほうですか?それとも督促する方?…

  5. 完了日より開始日にこだわる

    ケツがあえばいい耳がそろえばいい結果としてうまくいけばい…

  6. 限界と限界がないことを知る

    限界と限界がないこと相反してる内容だけど生きてれば両方を…

  7. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  8. 他人の成功事例は上澄み

    世の中にはいろんないい事例があふれていますあんな風になりたい…

PAGE TOP