小峰城は白河駅そば

スポンサードリンク

小峰城 福島は白河にある城
白河藩といえば松平定信が有名

白河駅のすぐそばにある

最初の城主は
丹羽長重だから丹羽長秀の息子
加藤と蒲生が松山と会津若松を
入替た時に藩なった

これは天守閣じゃないのか
と言っても三重櫓は天守閣と同等

せっかくなので入って
3階まで行ってみた
櫓なので小ぶりではある

震災のときに
石垣が壊れたことも書かれてあった


白河駅からは地下道をくぐればよい

駅舎もいい感じで
カフェが併設されていました

雨が降っていたので街歩きはほぼ諦め
18切符で来たから帰りの時間もかかるので
1時間半の滞在で白河をあとにしました
正直、消化不良だった

天候が良ければ
自転車借りてスーパーわしおとか南湖公園とか
南湖教習所で合宿免許のころに知ったあたりも
みてみようかと思ったが止め
20年以上会ってない友人も住んでる
次会うのはいつになるか
今回は一人旅したかったから
特に連絡せずでした

また来ればいいや
18切符の候補は継続で

新白河駅乗換の時間が短すぎて
改札でることができなかった
次の列車待つと1時間後だからなあ~
新白河も降りてみたいところだ
18切符旅でも新幹線使うのもありかな

白河 茶釜本店で中華そば

宇都宮オリオン通りの千代で餃子

関連記事

  1. 下北沢を散策する

    下北沢雑多だけど魅力的な街といいつつ同じところしか行ってな…

  2. 吉祥寺 東急裏を歩く

    吉祥寺駅の北西の位置に東急百貨店はありますその裏が、東急裏…

  3. 松本城と松本散策

    7年ぶりに松本へ松本といえば、松本城!晴れてる松…

  4. 湊川から新開地へ

    神戸の新開地神戸によく行くが行ったことなかったせ…

  5. 神保町から御茶ノ水は懐かしの地

    古書街で有名な神保町から御茶ノ水まで歩いてみます以前…

  6. 三ノ宮と元町

    仕事で久しぶりに昼の神戸に来たのでぶらり散歩まずは南側を…

  7. 東京大仏を拝む

    奈良大仏や鎌倉大仏は有名ですが東京大仏があるのはご存知ですか?…

  8. 天王洲アイル スカイウォーク経由で乗換

    天王洲アイル駅 モノレールとりんかい線が通っている…

PAGE TOP