小峰城は白河駅そば

スポンサードリンク

小峰城 福島は白河にある城
白河藩といえば松平定信が有名

白河駅のすぐそばにある

最初の城主は
丹羽長重だから丹羽長秀の息子
加藤と蒲生が松山と会津若松を
入替た時に藩なった

これは天守閣じゃないのか
と言っても三重櫓は天守閣と同等

せっかくなので入って
3階まで行ってみた
櫓なので小ぶりではある

震災のときに
石垣が壊れたことも書かれてあった


白河駅からは地下道をくぐればよい

駅舎もいい感じで
カフェが併設されていました

雨が降っていたので街歩きはほぼ諦め
18切符で来たから帰りの時間もかかるので
1時間半の滞在で白河をあとにしました
正直、消化不良だった

天候が良ければ
自転車借りてスーパーわしおとか南湖公園とか
南湖教習所で合宿免許のころに知ったあたりも
みてみようかと思ったが止め
20年以上会ってない友人も住んでる
次会うのはいつになるか
今回は一人旅したかったから
特に連絡せずでした

また来ればいいや
18切符の候補は継続で

新白河駅乗換の時間が短すぎて
改札でることができなかった
次の列車待つと1時間後だからなあ~
新白河も降りてみたいところだ
18切符旅でも新幹線使うのもありかな

白河 茶釜本店で中華そば

宇都宮オリオン通りの千代で餃子

関連記事

  1. ケータイ国盗り合戦

    マピオンが提供してる位置ゲームです2008年4月のサービス提…

  2. 東雲神社から歩いて松山城へ

    松山市のロープウェイ街ここにくるとだいたいリフトに乗って…

  3. 葉山の海と逗子の駅2つ

    久しぶりの逗子へ 20年くらいきてなかったかもさて街を散…

  4. 霞ケ関から桜田門へ

    駅間散歩好きです東京都内特に地下鉄はは近い駅がたくさん機…

  5. 麻生十番を歩く

    山手線内のど真ん中にある麻布十番定期的に散歩しに来ています…

  6. 円満秘訣 11年ぶりの金比羅さん

    結婚式を挙げた思い出の地、金比羅11年ぶりに参拝してみます…

  7. 飯田橋駅から見る桜

    飯田橋駅周辺の外堀通りの桜私はイチオシの桜の名所です…

  8. 石上神宮と天理

    石上神宮山の辺の道からも行ける山際にあり物部氏を祀ってる…

PAGE TOP