悩む時間があるからこだわれる

スポンサードリンク

悩み多き年頃です
いや一生そうか

悩みがなければ楽なのにと思うこと多いけど
果たしてそうなのか?

悩む時間があるから
こだわりに繋がるし
相手に真摯に伝えようとする
気もする

きっとそれが正しい

悩んでる時間は決して無駄じゃない

もう少し楽できないかなとも思うけど
受け入れるのがいいのかな

単純にはいかないや

必死で伝えようとすることは
きっと本気で悩んだことなので
聞いてくれるとありがたいよ

熊谷 桜湯

上信電鉄に乗って下仁田へ

関連記事

  1. 他力と自力 他力本願

    他力本願どう言う意味でしょうか?自力本願この言葉はないな…

  2. 2019年 一文字は「顕」

    2019年になりました元号がどうのという話もありますが200…

  3. ノブレス・オブリージュを考える

    ノブレス・オブリージュフランス語で「高貴さは義務を強制する」…

  4. まずは今日をちゃんと生きる

    いろいろしんどいなあやること山積みやなうまくいかなかった…

  5. 足るを知る

    足るを知る老子の言葉ですねこれで充分を知っているというこ…

  6. 得すると思わないと相談しない

    なんかあったら相談してくれよ!よく聞く言葉かも?もしかしたら…

  7. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  8. 仲間の作り方について

    私は運がいいので仲間を作れるのが得意みたいです本人はただ…

PAGE TOP