鷲羽山から瀬戸大橋を眺める

スポンサードリンク

瀬戸大橋
個人的には橋の中で
かなり活用させてもらってる

1988年に完成してるから中学生の頃
まだまだ東京は全然知らない頃

特急しおかぜで乗って通過してるだけ

その瀬戸大橋は
鷲羽山展望台から見ることができる
行ってみよう!

ただその日の午前中はあいにくの曇り

やめようかなと思ってたら
昼過ぎから晴れ間が!
なら行こう!タクシーでいいよ

そして展望台へ

上からみるとこう見えるのか

鷲羽山を上がっていくと

どんどん瀬戸大橋か間近に

近くでみると少し怖くなって来た

雨のせいで水溜りもあったからかな

絶景だ


下津井漁港はこちら

昔は下津井電鉄が走ってた
今はバスのみになったけど

眺めたらあとは瀬戸大橋のない方も

児島競艇場もある

もともとは
瀬戸大橋ができる前からの展望台
瀬戸大橋が作られてる光景を見てた人も
いるんだろうな

昼間の瀬戸内海と瀬戸大橋を見て
バスで児島駅に戻りました
夕日も綺麗だろうな

問題共感力向上で対策を

愛南の鯛めしを食べる

関連記事

  1. 箱根三社と芦ノ湖

    箱根三社 箱根神社と箱根元宮、九頭龍神社のことです 全て…

  2. 新宿紀伊国屋から西武新宿駅まで

    今日は西武新宿駅歩いてみます時間があったので紀伊国屋書店からスタ…

  3. 伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

    2015年時5月二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮…

  4. 新しくなったJR松山駅を感じる

    JR松山駅が2024年9月についに高架に!以前から工事してて帰省の…

  5. 下田 ペリーロードを歩く

    下田は開国の街 ペリーのゆかりがある街そ…

  6. 高崎城址と高崎公園

    高崎市役所のそばに高崎城址と高崎公園があります…

  7. 小雨なら散歩するよ

    散歩好きの私ですが雨が降ってたら散歩しようか悩む悩む梅雨…

  8. 都庁を見てみよう

    会社が偶然都庁の近くにあるので夜の都庁いろんなことを見てみようと…

PAGE TOP