鷲羽山から瀬戸大橋を眺める

スポンサードリンク

瀬戸大橋
個人的には橋の中で
かなり活用させてもらってる

1988年に完成してるから中学生の頃
まだまだ東京は全然知らない頃

特急しおかぜで乗って通過してるだけ

その瀬戸大橋は
鷲羽山展望台から見ることができる
行ってみよう!

ただその日の午前中はあいにくの曇り

やめようかなと思ってたら
昼過ぎから晴れ間が!
なら行こう!タクシーでいいよ

そして展望台へ

上からみるとこう見えるのか

鷲羽山を上がっていくと

どんどん瀬戸大橋か間近に

近くでみると少し怖くなって来た

雨のせいで水溜りもあったからかな

絶景だ


下津井漁港はこちら

昔は下津井電鉄が走ってた
今はバスのみになったけど

眺めたらあとは瀬戸大橋のない方も

児島競艇場もある

もともとは
瀬戸大橋ができる前からの展望台
瀬戸大橋が作られてる光景を見てた人も
いるんだろうな

昼間の瀬戸内海と瀬戸大橋を見て
バスで児島駅に戻りました
夕日も綺麗だろうな

問題共感力向上で対策を

愛南の鯛めしを食べる

関連記事

  1. 神楽坂の路地たち

    定期的に神楽坂を散歩してるので雰囲気のある路地を夜にあるいてみよ…

  2. 2021年 旅の記録

    2021年の旅の記録です2020年同様、地球都合問題により旅は少なめ…

  3. 田園調布から自由が丘へ

    田園調布知らない人から見たら高級住宅街で敬遠するかも実は…

  4. 出作遺跡 古墳時代中期の祭祀遺跡

    実家のそばに出作遺跡があります看板が立ってるだけで…

  5. 新宿の自然があるあたりを歩く

    新宿でも都庁や中央公園のあたりは自然が結構ある…

  6. 高忍日売神社 回廊を歩く

    高忍日売神社(たかおしひめ)愛媛県の松前町にある乳…

  7. 新宿アルタ裏から末廣亭へ

    丸ノ内線新宿駅から出て紀伊国屋の裏あたり歩いてみます…

  8. 球場跡地をめぐる 藤井寺と西宮

    前日に南海の大阪球場跡を見てきました…

PAGE TOP