第23回redmine.tokyo チケット駆動の歴史とライブチケッティング #redmineT

スポンサードリンク


redmine.tokyo

RedmineとRedmineにおける開発と
プロジェクトマネジメントのツワモノが集まる勉強会
ここ2年はオンラインのみでしたが
第23回はハイブリッドでの開催になりました


場所は品川
NTTコムウェアParkLabo.

ハッシュタグ #redmineT の練習から

講演

Redmine「RedMica」リリース3周年振り返り

我らが前田さん
Redmicaは3年経った
Redmicaはファーエンドテクノロジー版Redmine
Redmineとの互換性は完璧
Redmineのリリースタイミングが読めないことを
解決したかった
Redmicaは半年ごとに提供
GitHubでオープンソースで提供している
他社で提供してる事例もあるそう

Redmineが3回のうちに
Redmicaは6回リリース

Redmineの開発体制の変化について
いい方向に変化している

リリースマネージャの配置
JPLの作業無しでリリースできる
変更の決定は前田さんでもOKになった
GitHub上のリポジトリは以前は個人管理だったが
ファーエンドテクノロジーが管理を引き継いだ

続いて
国民年金基金連合会の「他年金調査 事業所回答システム」の話

Redmineのバージョンを調べたくなり調査
→4.2.1である


公共っぽいシステムでもRedmineは利用できる

Redmineでチケット駆動開発を実践する

直接会うのは3年ぶりのあきぴーさん
チケット駆動開発がRedmineの中で生まれてきた背景を話す
歴史を語ります

EXCELでの進捗管理に不満
当時はチケット管理の仕方がわかっていなかったかも
NO Ticket NoCommit


アジャイル開発がわかってきた

今後の野望も語る

ある工場の Redmine 2022

なんだかんだでよく会う中ちゃん
昨日も恒例の前夜祭実施
今回は「ある工場の Redmine バージョンアップ 5.0」


Redmine5.0はいいぞ
8年ものの環境の説明
なぜバージョンアップしないのか?
プラグインは実際死ぬ
対応をお願いする → されてる!


バージョンアップ作業に至るまでが大変
画面が崩れるのはRedmineのバージョンアップでよくあること
あれ?直らない???


中ちゃん目線での5.0の良い機能の説明

LT その1

Redmineプラグインの自動テストを頑張っている話

長瀬さん
もう常連ですね
Redmineパッチ会のメンバー
GitHub上でのテスト自動実行を初めてみた
バージョンアップのときのプラグイン評価が大変
数ヶ月かかる
GTTプラグインの必要性から調査・対応

チケット駆動で大切なことはオフショア開発が教えてくれた

コバさん
redmineエバンジェリストの会メンバー
前夜祭実施メンバー
移籍前の話だ

オフショア開発
リソース確保・コスト削減・技術力
コミュニケーションコストの増大
曖昧な依頼をしていることが多い
Redmineは個人のタスク管理として使っていたが
プロジェクトのタスクを管理することに格上げした


文書化するのが確実
開発プロセスがあるだけでは不足、具体的にする必要あり
言わなくてもいいだろうを排除する

テーマ開発

鶴島さん
お初ですね

Redmineは15年くらい使っている
UIがががの話
でも、Redmineから乗り換えようとは思わない
今っぽいUIにできる
配布されているテーマはほとんど
デフォルトのテーマをベースにしている
Storybookというツールがある


機能をどのように表現するかは評価の対象になる
テーマがかわれば大きく評価が変わる可能性がある

テーマの話だったけど
相当Redmineを使い込んでいないと
この話はできないはずだ

チケット駆動開発現場の最前線

こばやしようさん
課題のせいで
休日出勤でリカバリーとリリース延期が発生する
プラグインをうまく使っていく

チケット駆動→実績時間の蓄積
→見積手法の改善→開発計画の改善
No Ticket No Work
チケットツリーで階層化
プランニングポーカー
見積もりと持ち工数をもとにした堅牢な開発計画
段階見積もりをを実施し計画を更新

チケット茶番劇

これは私
あかべこさんとコンビを組んで実施しました

LT その2

Redmine を railway にデプロイしてみた

Tohosakuさん
Railwayとはリポジトリを準備するだけでWebアプリが公開できてしまう

『逆引きでわかる!Redmineハンドブック』をダイジェストでご紹介

アジャイルウェア川端さん
https://twitter.com/katzemike1/status/1588790721217466369?s=20&t=vL3kGOs5v9XG24td0vePGw
・一般ユーザ
・プロジェクト管理者
・システム管理者
・プロジェクト管理の基本を知りたい人
むけ
プロジェクト管理に関する記述もある
マニャーナの法則ってのがあるのかあ

Redmineを利用する趣旨

楠川さん
配信のみではなくLTもやるぞ


転職するたびにそこにRedmineを導入する
ドローンにハマっている
人間がマシンに拡張される感覚が好き
Redmineがある生活も同じ
システム開発は打率勝負
学ぶためにはRedmineが必要

Redmineの標準機能で自社業務の効率化してみた

岩崎さん
前回の続き
ロール、トラッカー、ステータス、ワークフロー
テンプレートをトラッカーごとに設定・集約

グループディスカッション

Redmine、Trello、asanaの話
Gitとサブバージョンの話
Redmine以外の話で盛り上がった

そして懇親会へ

懇親会

参加者の8割くらいは懇親会へ
それがオフライン開催の醍醐味


そうか、
お互い直接会うのは初めてってのもあるのね

感想など

やっぱりオフライン開催は嬉しい・楽しい
頻度が半年に一度だからオフライン参加がいいなあ
リモート登壇って一人ぼっちだもんなあ


直接、同じ場所で
歴史だったり思いだったりを聞けた
それがいいのです
歴史と思いを貯めていこう
そうすればきっと誰かのためになる
(誰かは自分も含む)


ZOOM側がどうだったかは、参加者にあとで聞いてみようと思う

ブログなど

あきぴーさん
3年ぶりにお会いできて嬉しかった

トゥゲッター


(気が付く都度追加します)

千川 大黒湯

奥沢 アンリーヴルでチキンクリームカレー

関連記事

  1. 第13回redmine.tokyoの見どころ!

    2017年11月18日にredmine.tokyo 第13回勉強会が…

  2. さくせんから武器防具仲間魔法を定義する #7

    今日も川崎で 7回目の打合せ固定メンバー3名とゲスト2名の5人で…

  3. 第19回redmine大阪でLT&見所…

    2019/3/8に一年ぶりにredmine大阪が行われます…

  4. 「マネジメントをできるようになるには」を討議する…

    redmineエバンジェリストの会イベントがない月は打合せをして…

  5. redmine焼肉を知っているか

    Redmine Advent Calendar 2020/12/20…

  6. redmineガチ勢が #BacklogWorl…

    BacklogWorldプロジェクトマネジメントの祭典2…

  7. 正しいものを正しく作れているか #devlove…

    正しいものを正しく作れているかに参加しました資料はこちら…

  8. 働き方創造は #エンジニア銭湯 で

    週に1回は銭湯に行かないとダメな体になってきている私ですがこんな…

PAGE TOP