水天宮から人形町、小伝馬町へ

スポンサードリンク

水天宮と人形町は歩いてすぐ
2018年から乗換駅にも設定されています
地上に出てしまえば3分で着きます

地下から出たり入ったりする必要があるので
トータルでは7分くらいかかりますが
雨が降ってなければ気楽に乗り換えられます


このあたりは観光地でもある

まずは、子授けの水天宮

ずいぶん行ってなかった
子どもを流産して
そのあとできなかったってのもあるけど

久しぶりに行ってみるかという気になり参拝

前回来た時は立て直しする前だったから
変わりようにびっくりです


老舗の名店
洋食屋もたくさん

今半

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

玉ひで(改築工事中)

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

小春軒

などなど乗換で歩いてたり
1本別の道に入るくらいで見つかる

楽しい街
ずっと来なかったのが失敗だ
もっと来よう!


ついでだから小伝馬町まで歩いてみる

乗換と逆側の人形町駅の入口を越えると
いきなり雰囲気が変わる
ビジネス街の風貌

そのまま真っ直ぐ歩いていくと
小伝馬町駅到着

駅間散歩としても丁度いいよ

鎌倉五山で建長そばを

水天宮前のおか吉で海鮮丼

関連記事

  1. バイクのハノイと雄大なハロン湾

    新婚旅行の続きですカンボジアのあとはベトナムに行きました…

  2. ディープな中野を味わう

    中野を味わう方法を考えてみる・サンモールをクールに行くか…

  3. 新宿西口を20年前の記憶とともに歩く

    新宿西口界隈社会人になりたての頃、よく来た街いろんな思い出と…

  4. 2020年 旅の記録

    毎年恒例の旅の記録ですが地球都合(コロナ)にものすごく影響されて…

  5. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  6. 懐かしの阿佐ヶ谷パールセンターを歩く

    独身時代に新高円寺駅と阿佐ヶ谷駅の間くらいに住んでたので年に3回…

  7. 東急世田谷線に乗る

    東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車下高井戸から三軒茶…

  8. 朝霞台から北朝霞へ 東上線から武蔵野線へ

    東武東上線から武蔵野線への乗換は朝霞台駅から北朝霞駅です…

PAGE TOP