「泣いたままでlisten to me」 バービーボーイズ

スポンサードリンク

定期的に聴きたくなるバービーボーイズ
今回は泣いたままでlisten to me

別れのシーンなのだけど

嘘のよう なんで
遠のくリアリティ

女性側から見たらいきなり感

無理に笑顔でなくっていいんだ
どのみち終わりになんだぜ

男性側は別れる
最後だからこうなる

殴りたけりゃ今日がその最後のチャンス
言葉の通りだぜ

最後のチャンスかあ
それをどうするか、、、

気持ちは遠いとこ

離れてしまってるから

なぜ定期的に頭の中を
バービーボーイズが流れるかについては
長年答えが出ないままです

ノウハウは毎日貯めておけ

惑星のチョコレートを食べる

関連記事

  1. 「突然 君と出会いたい」 GAO

    1992年ごろはいろんなシンガーが出てきて楽しい時期だっ…

  2. 「陽の当たる坂道で」 東京少年

    陽の当たる坂道で東京少年の1990年の曲ギリギリ平成なのです…

  3. ZARD 「永遠」

    先日のカラオケで(おっさんなのに)歌ったので思い出も含めて朱…

  4. 「声援」 武田鉄矢

    金八先生派ではないのですが主題歌はそれなりに覚えている…

  5. 「一鶴千秋」 ヴォイスカマンベール

    昔、NHKオンエアバトル熱唱編という番組がありました仕組みは爆笑…

  6. 「走れSAKAMOTO」 vaundy

    SAKAMOTO DAYSのテーマ曲の 走れSAKAMOTO…

  7. 「さんぽ」 井上あづみ

    歩こう歩こう 私は元気となりのトトロの曲…

  8. 「Sexy Music」 Wink

    定期的にwinkを聴きたくなる時があるファンだったわけで…

PAGE TOP