くま井ゆう子 「まばたき」

スポンサードリンク

東京で初めて買ったCDは
くま井ゆう子のまばたきだった

東工大の入試(落ちたけど)のあとに
渋谷で買ったはず
30年前だ

そして4月から大学で上京
環境が激変したとき
高校時代はCD買うと
歌詞を暗記するくらいまで聞いてた
その癖が続いてたのはこのCDまでだった

そして時は流れ
CDを整理する時にブックオフに売ってしまった 
アルバム全て持ってたけどもう聞かないかなと

でも、そうじゃなかった

話はかわりますが
くま井ゆう子のプロデュースは大村雅朗
このころの編曲といえば
清水信之と有賀啓雄、そして大村雅朗の時代

後でわかったのだけど
新人をプロデュースするくらい期待されてたのだろう
20世紀最後の歌姫とのふれこみだったし

実際そのくらい実力あった
女性版槇原敬之とも言われたからな

でもなぜ短期間で活動終了になったか、、、
汎用型打込みミュージックの波に
呑まれたのだろうな
本当に残念

歳をとると嗜好がかわって
なんとも思わないこともあるけど
今でも色褪せない そんなアルバム
曲と一緒に思い出もちゃんと残っていた
買い直してよかった

そんな思い出の品ありますか?
あるなら大事にしよう

1曲目の「パーティ」より

急に部活辞めて髪を伸ばし始めた君
悲しいほど予測できる出来事

友人との別れの曲を最初に選んだ理由はなんだったんだろう?

「がんばる」だけで誤魔化さない

自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

関連記事

  1. 真冬のMR.サマータイム

    90周年記念行事の縁で会社の納会には毎年「サーカス」が来てくれま…

  2. 「たどりついたらいつも雨ふり」 加藤いづみ

    たどりついたらいつも雨ふり元々は吉田拓郎の曲今回、加藤い…

  3. 陣内大蔵ライブ turn59 吉祥寺スターパイン…

    吉祥寺スターパインズ昔の近鉄裏の地区にあるライブハウス老舗の部類と…

  4. ZARD 「永遠」

    先日のカラオケで(おっさんなのに)歌ったので思い出も含めて朱…

  5. 「スキスキ有頂天国」 フェアチャイルド

    スキが行き過ぎフェアチャイルドのスキスキ有頂天国 1991…

  6. 「真夏の雨」 レベッカ

    最近、梅雨が明けたと聞いても 梅雨の時期がないそんな雰囲…

  7. 「春雨」 村下孝蔵

    村下孝蔵 亡くなられたのが1999年だからもう25年くら…

  8. 「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

    折れた翼広げたままあなたの上に飛んでゆきたい…

PAGE TOP