仲間の作り方について

スポンサードリンク

私は運がいいので
仲間を作れるのが得意みたいです
本人はただただ
普通に生きてるだけなのですが

思うに
お互いのメリットがないと仲間にならない
そう考えると、まずは自分を鍛えたほうがいい

鍛えるをスタートにして
鍛えた力を汎用化する
自ら動く
相手にメリットがあることを考える
オーディエンスにならない

そのくらいかな?
そこまでやったら誰かが見つけてくれるよ

俺が見つけるよ

高い店でおでん食べたあとに
そんなこと考えた

「ジャングルjungle」 田原俊彦

【告知】2023/4/21 PMツール有識者が集う勉強会あり Redmine代表で登壇します 

関連記事

  1. 歩くのが速くなってるかも 焦ってる?

    最近疲れてることが多い肉体的により精神的にだうまく解消して…

  2. ゼロクリア症候群を考える

    とりあえず、ゼロから考え直そう新しいフォーマットでやり直そう…

  3. 土日だけじゃ回復しないなあ

    予定のない週末 大切といいつつも妻と一緒に掃除して食材買い…

  4. 自分の時間をどこに使うか

    時間は有限です当たり前のことなんですが行動にもしかしたら反映…

  5. 上みてきりなし 下みてきりなし

    上みてきりなし 下みてきりなし人と比較す…

  6. ステークホルダーの関与度を意識する

    第8回目は博多、やっと半分キャナルシティーに来ていますプ…

  7. イッコズツツブセ

    物事が立て込んできて負荷増大した時の作戦があります…

  8. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

PAGE TOP