道後温泉別館 飛鳥乃湯

スポンサードリンク

道後温泉には本館以外に
椿の湯と飛鳥乃湯がある

本館、椿の湯、飛鳥乃湯の順に歴史がある

今回は飛鳥乃湯へ

新しいだけあって優雅
お湯はどこも同じ
無色透明の道後の湯だ

湯船で
プロジェクトマッピング見るとは思わなかった

温泉といえばこの湯
という育ち方したんだなあって改めて思った
これが基本であり王道

湯上がりを楽しむこともできる


水質:★★★(これぞ温泉)
温度:★★★(適温)
再訪:★★★(3つどれも良い)

愛媛県松山市道後湯之町19


神戸モザイクを歩く

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

関連記事

  1. 朝霞 あづま湯

    東武東上線朝霞駅そばにあづま湯がありますマンションの一階…

  2. 神戸三宮 二宮温泉

    神戸の三ノ宮駅近くにある銭湯の二宮温泉三宮はもともと神社…

  3. 要町 末広湯 

    要町駅の南西側に健康ランド末広湯はある自転車がたくさん停…

  4. 松山市谷町 ゆとりあ温泉

    愛媛松山には道後温泉がありますそれ以外にも温泉や銭湯がたくさ…

  5. 王子 飛鳥山温泉

    王子南北線で行けるけどあまりこないなあ久しぶりに訪問して銭…

  6. 【閉店】四谷 塩湯【2023/6/30閉店】

    地下鉄丸ノ内線がJRの上にある四谷久しぶりにきてみたのでしん…

  7. 富山 奥井鉱泉

    富山岩瀬浜線の下奥井駅のそばにある奥井鉱泉古くから…

  8. 東京の銭湯をめぐる

    マドびっ!作者の門屋浩文です銭湯の魅力に魅せられており、東京…

PAGE TOP