道後温泉別館 飛鳥乃湯

スポンサードリンク

道後温泉には本館以外に
椿の湯と飛鳥乃湯がある

本館、椿の湯、飛鳥乃湯の順に歴史がある

今回は飛鳥乃湯へ

新しいだけあって優雅
お湯はどこも同じ
無色透明の道後の湯だ

湯船で
プロジェクトマッピング見るとは思わなかった

温泉といえばこの湯
という育ち方したんだなあって改めて思った
これが基本であり王道

湯上がりを楽しむこともできる


水質:★★★(これぞ温泉)
温度:★★★(適温)
再訪:★★★(3つどれも良い)

愛媛県松山市道後湯之町19


神戸モザイクを歩く

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

関連記事

  1. 中村橋 中村浴場

    中村浴場西武池袋線中村橋からすぐマンションの一階の銭湯…

  2. 犬吠埼を一望できる温泉

    銚子の犬吠埼には温泉がいくつかあります犬吠埼観光ホテルに日帰り温…

  3. 菊名 福美湯

    新幹線とか列車に長時間乗ると体が硬くなるそれを解消するに…

  4. 小山 思川温泉

    小山駅からコミュニティバスに乗ると着く思川温泉…

  5. <特選>東京近郊銭湯 私的トップ10

    私のページの1コーナーである銭湯気がついたら100記事超えていました…

  6. 神保町 梅の湯

    古書街のある神保町その街から少し離れたところに梅の湯がありま…

  7. 飯田橋 熱海湯

    飯田橋駅から東京理科大の方に少し歩くと熱海湯はありま…

  8. 西新井 山雫湯(堀田湯)

    西新井にある堀田湯サウナ…

PAGE TOP