道後温泉別館 飛鳥乃湯

スポンサードリンク

道後温泉には本館以外に
椿の湯と飛鳥乃湯がある

本館、椿の湯、飛鳥乃湯の順に歴史がある

今回は飛鳥乃湯へ

新しいだけあって優雅
お湯はどこも同じ
無色透明の道後の湯だ

湯船で
プロジェクトマッピング見るとは思わなかった

温泉といえばこの湯
という育ち方したんだなあって改めて思った
これが基本であり王道

湯上がりを楽しむこともできる


水質:★★★(これぞ温泉)
温度:★★★(適温)
再訪:★★★(3つどれも良い)

愛媛県松山市道後湯之町19


神戸モザイクを歩く

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

関連記事

  1. 板橋 稲荷湯

    板橋駅が最寄りだから板橋と書いたけど北区滝野川にある稲荷湯…

  2. 老神温泉 湯元華亭

    群馬は沼田にある老神温泉 はとバスで行ってきました…

  3. 雪の万座温泉で体調回復

    群馬にある万座温泉に行きました一面の雪化粧万座温…

  4. 桜島マグマ温泉

    鹿児島は桜島活火山その麓に温泉があります…

  5. 自由が丘 みどり湯

    みどり湯は自由が丘にあります駅の喧騒を離れて緑が丘方面に行きます…

  6. 神保町 梅の湯

    古書街のある神保町その街から少し離れたところに梅の湯がありま…

  7. 銀座 金春湯

    銀座というか新橋に銭湯がありますえっこんな場所に銭湯が?…

  8. 奥下田 観音温泉にて優しさを感じる

    下田 伊豆急の終点そこから山奥に入っていくと観音温泉がある…

PAGE TOP