道後温泉別館 飛鳥乃湯

スポンサードリンク

道後温泉には本館以外に
椿の湯と飛鳥乃湯がある

本館、椿の湯、飛鳥乃湯の順に歴史がある

今回は飛鳥乃湯へ

新しいだけあって優雅
お湯はどこも同じ
無色透明の道後の湯だ

湯船で
プロジェクトマッピング見るとは思わなかった

温泉といえばこの湯
という育ち方したんだなあって改めて思った
これが基本であり王道

湯上がりを楽しむこともできる


水質:★★★(これぞ温泉)
温度:★★★(適温)
再訪:★★★(3つどれも良い)

愛媛県松山市道後湯之町19


神戸モザイクを歩く

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

関連記事

  1. 南阿佐ヶ谷 ゆ家和ごごろ 吉の湯

    南阿佐ヶ谷と永福町のあいだに吉の湯はあります広く…

  2. 東武練馬 光徳湯

    徳丸という地名2箇所知っています我が地元愛媛と板橋区にある…

  3. 阿佐ヶ谷 玉乃湯

    阿佐ヶ谷駅の東北河北病院に向かって歩いて少し先に…

  4. 湯河原 ホテル城山

    湯河原は温泉地今回初訪問…

  5. 東新宿 東宝湯

    東新宿駅乗換で使うこと多いのですがほとんど出たことがない…

  6. 三鷹 朝日湯

    三鷹来ること少なくなった場所以前はnicutaがあったの…

  7. 神戸三宮 二宮温泉

    神戸の三ノ宮駅近くにある銭湯の二宮温泉三宮はもともと神社…

  8. ほったらかし温泉と富士山

    山梨県にあるほったらかし温泉…

PAGE TOP