道後温泉別館 飛鳥乃湯

スポンサードリンク

道後温泉には本館以外に
椿の湯と飛鳥乃湯がある

本館、椿の湯、飛鳥乃湯の順に歴史がある

今回は飛鳥乃湯へ

新しいだけあって優雅
お湯はどこも同じ
無色透明の道後の湯だ

湯船で
プロジェクトマッピング見るとは思わなかった

温泉といえばこの湯
という育ち方したんだなあって改めて思った
これが基本であり王道

湯上がりを楽しむこともできる


水質:★★★(これぞ温泉)
温度:★★★(適温)
再訪:★★★(3つどれも良い)

愛媛県松山市道後湯之町19


神戸モザイクを歩く

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

関連記事

  1. 駒込 松の湯

    田端銀座の端に松の湯はある…

  2. アンビエント安曇野で温泉

    ホテルアンビエント安曇野安曇野のリゾートホテル穂…

  3. 丸子温泉 2025年6月閉店

    新丸子にある丸子温泉黒湯の銭湯の中では一番好き個人的ランキ…

  4. 宮沢湖温泉 喜楽里別邸

    宮沢湖湖畔そばにある温泉の喜楽里別邸…

  5. 和光市 王様温泉わぴあの湯

    お風呂の王様いろんなところにあるけど今回は和光市へ…

  6. 東京銭湯コレクションカード 集め始めています

    週に2回くらい銭湯に行く私 出社した日はだいたいどこかの銭湯に寄っ…

  7. 北品川 吹上湯 

    品川区 北品川駅すぐそばにある吹上湯伝統を醸し出す雰囲気…

  8. 湯居間蔵で温泉三昧

    2016年1月に越後湯沢の湯居間蔵に行ったのでその回顧です…

PAGE TOP