金華山ロープウェイで岐阜城へ

スポンサードリンク

岐阜城
金華山の上にある

山を登る気もなくロープウェイに乗る
昔の人は登るしかなかったのだけど

ロープウェイを降りるとリスたちがいるが
スルーして岐阜城へ

もともとは稲葉山で
織田信長が来て金華山、岐阜となった

斎藤氏から織田
ちょっとだけ池田が城主
岐阜城は関ヶ原の戦いで落城している

戦国時代の城なので山の上
戦い用だから便利な場所ではない
階段も段差が高い

城の中の展示を見る
メインは織田信長
そりゃそうよね

織田信忠が生き残っていたら
歴史は全く変わっていただろうなあ
いつも思う

城の最上階からは岐阜を一望
一望できるのって大事だよ

長良川は雄大だなあ

木曽川も見える

犬山城と小牧山城も見えるはずなのだけど
気が付かなかった
また機会作ろう


岐阜駅の金の信長も見てきました

小山 思川温泉

金華山展望レストランにて

関連記事

  1. 新宿三丁目 末廣亭近辺を歩く

    新宿三丁目の末廣亭の近くいい店がたくさんある…

  2. 船で神戸空港から関西空港へ

    関西空港に行くにはJRか南海かが一般的かもしれませんが船で行く方法が…

  3. 2018年 旅記録

    今年は研修での拠点周りをしなかったのであまり旅には出なかったけど…

  4. 工場夜景クルーズにのるっ!

    工場萌え知ってる人も多いかもでもわざわざ見に行かないかな…

  5. 飯田橋 神楽小路を歩く

    飯田橋に神楽小路があります慣れた小路今日も歩くギンレ…

  6. 広尾から恵比寿へ

    広尾駅から恵比寿駅日比谷線の1駅区間を散歩します…

  7. 修善寺と青い空

    GWに修善寺へ行く快晴しろばんばと源頼家…

  8. 石上神宮と天理

    石上神宮山の辺の道からも行ける山際にあり物部氏を祀ってる…

PAGE TOP