金華山ロープウェイで岐阜城へ

スポンサードリンク

岐阜城
金華山の上にある

山を登る気もなくロープウェイに乗る
昔の人は登るしかなかったのだけど

ロープウェイを降りるとリスたちがいるが
スルーして岐阜城へ

もともとは稲葉山で
織田信長が来て金華山、岐阜となった

斎藤氏から織田
ちょっとだけ池田が城主
岐阜城は関ヶ原の戦いで落城している

戦国時代の城なので山の上
戦い用だから便利な場所ではない
階段も段差が高い

城の中の展示を見る
メインは織田信長
そりゃそうよね

織田信忠が生き残っていたら
歴史は全く変わっていただろうなあ
いつも思う

城の最上階からは岐阜を一望
一望できるのって大事だよ

長良川は雄大だなあ

木曽川も見える

犬山城と小牧山城も見えるはずなのだけど
気が付かなかった
また機会作ろう


岐阜駅の金の信長も見てきました

小山 思川温泉

金華山展望レストランにて

関連記事

  1. 朝霞台周辺を歩く

    10年くらい前から知ってる街ではあるのだけど引っ越したの…

  2. 晴天のアンコールワットの4日間

    新婚旅行でアンコールワットに行きました懐かしさと今の思いも加えて…

  3. 阿佐ヶ谷七夕祭り 2018

    今年も七夕祭りの前に飾りを見に行くスタートは南阿佐ヶ谷から…

  4. 氷川神社に初詣

    埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます今回は2年連続…

  5. 愛媛のゆるキャラたち

    ゆるキャラ。一世を風靡しましたが、下火になっているかもしれません・・…

  6. ディープな中野を味わう

    中野を味わう方法を考えてみる・サンモールをクールに行くか…

  7. 飯田橋 神楽小路を歩く

    飯田橋に神楽小路があります慣れた小路今日も歩くギンレ…

  8. 北伊予駅を使ってました

    JR四国の北伊予駅松山駅から宇和島方面に2駅の場所中学高…

PAGE TOP