小倉・門司・下関を巡る

スポンサードリンク

九州の北側を巡りました
盛りだくさんの散歩です

小倉

新幹線で小倉について

モノレールにのって旦過へ

旦過市場を歩く

9時過ぎだったから
どこも開いていない

小倉城を見て

商店街を歩いて駅に戻る

門司

下関行きの便に
時間があったので門司で下車

ここにも赤レンガあるのね
いい感じ

下関

関門海峡を在来線で下関へ

通過したのはいつぶりか記憶がない

暗闇をぬけたら下関へ

下関もいつぶりに来たかわからない

唐戸市場と人道トンネルに行こうかと
思っていたのだが
時間と体力を考慮し回避
次回に回すことに

門司港

ここは外せない!
最高に好きな駅舎

三井倶楽部で焼きカレーを食べて

海沿いを散歩

唐戸市場から門司港へ船があったのか
次回はそれを使おう

1時間半ほどの滞在で門司港に別れを告げる
また来るよ

博多と埼玉へ

この後は在来線で博多にもどって
フォーカシングの集いに来ていた妻と合流しました

今回の旅のチケットはこれ

鹿児島から下関まで

このあと博多から埼玉まで
新幹線で帰ったから
3日ですごい移動距離になった

まだ旅にでよう
そうしよう

中洲クルーズに乗るっ!夜景がよい

門司港 焼きカレーを三井倶楽部にて

関連記事

  1. 恵比寿には恵比寿神社がある

    恵比寿 日比谷線が通ってる JRもねその…

  2. 阿佐ヶ谷パールセンターを歩く 202206

    阿佐ヶ谷パールセンター 最初に覚えた都会…

  3. 東京メトロ24時間券は端の駅から使い倒す

    鉄道会社にはフリー切符がたくさんある私がよく使うのは東京…

  4. 阿佐ヶ谷から荻窪へ 暗渠を歩く

    杉並には暗渠がたくさんある今回は桃園川の暗渠を歩きます…

  5. JR新宿東南口から新宿三丁目まで歩く

    JR新宿駅から副都心線に乗り換える丸ノ内線を一駅だけはさむの…

  6. 六本木から麻布十番へ

    都会の喧騒とゆったりを感じたいときはこのルート駅を出てアマン…

  7. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  8. 和銅黒谷で和同開珎を知る

    秩父鉄道の和銅黒谷駅和同開珎の元になる銅が発見されたこと…

PAGE TOP