東京少年 「ワンス・アポン・ア・タイム」

スポンサードリンク

階段作って僕らはトントン釘1本
階段作ってどうにかトントン釘2本
やほほー

ワンス・アポン・ア・タイムとは
昔々という意味なのだけど
笹野みちるの昔々には何があったのか
私にはわからない

でもなぜか たまに頭のなかに降りてくる

ほとんど階段作ってるときのことしか
流れてこないのだけど

ぼくらだけの時と今のぼくは違う
だけども足跡は途絶えない

時は積み重なることを教えてくれる
釘は6本まで歌にでてくるけど哲学的すぎる
コツコツやろうぜってことなのかな?

八王子 ふたごで焼肉

「技あり」 うしろゆびさされ組

関連記事

  1. 「おやすみ よそもの」 BARBEE BOYS

    よそ者の定義なんだか難しい最初はみんなよそ者のような気も…

  2. 「心は言葉につつまれて」 フライングキッズ

    フライングキッズ イカ天出身のバンド 2000年になる前…

  3. 「駅」 竹内まりや

    見覚えのあるレインコート黄昏の駅で胸が震えた駅、、、いい…

  4. 「あなたの腕をほどいてみたい」 井上昌己

    井上昌己のアルバム「彼女が泣いた夜」の3曲目である「あなたの腕をほ…

  5. 「LOVE WAY」 尾崎豊

    そんなに尾崎豊派ではなかったけど高校時代はよく流れていたので知って…

  6. 昔のゲームCD-ROMの曲を聴く

    ご存知の人もいると思いますがWindowsのCD-ROM…

  7. 陣内大蔵 「僕は何かを失いそうだ」

    陣内大蔵の僕は何かを失いそうだアルバム「BIG DEAL」より…

  8. 「We love the earth」TMネット…

    古い人なのでTMネットワークと書く派です…

PAGE TOP