畳は必須やね くつろごう

スポンサードリンク

引越して変わったことはたくさんあるけど
一つは畳の部屋が減った

2部屋から1部屋になったので半減!

わかっていたので
引越し前から畳を買うことを決めていました
引越し後の生活も落ち着いてきたので購入

買ったのはここから

置き畳です
半畳を6つ分

これはいい!くつろげる
フローリングにコタツを置いてたけど
そんなの意味なし!
コタツの下は畳でないと
コタツや食卓近辺で転がれるのは素晴らしい

一部だけでも
畳を入れることおすすめです!

手前が置き畳で向こうが通常畳だけど
知らないとわからないよね
いい感じ!

「月と話す」 井上昌己

自由が丘の麺うらたで塩SOBA

関連記事

  1. VENEXのリカバリーウェアを1ヶ月使ってみた

    VENEXのリカバリーウェア以前からネックウォーマーを愛用していて…

  2. 土瓶を新調しました

    お茶やコーヒーを飲むときお湯を沸かしますが、何で沸かして…

  3. 自由が丘で砥部焼を購入

    自由が丘デパートの先に砥部焼専門店の浜陶があります…

  4. 金魚と光の共演に感動

    日本橋で行われていたアートアクアリウム最終日に訪問…

  5. まずは首から暖める

    寒くなってきました先日風邪でダウンしましたが、いかがですか(…

  6. 江戸東京博物館で大浮世絵展

    2020年1月19日までだったのでもう終わりってしまいましたが…

  7. 女傑ヒシアマゾン

    もう10年くらい競馬してないのですが一番強い牝馬は?と聞…

  8. 牛乳寒天は美味い

    もともとゼリー好きの私テレワーク中の気分転換でよく食べているたらみ…

PAGE TOP