阿佐ヶ谷の書楽にサヨナラを言いに

スポンサードリンク

阿佐ヶ谷駅南口そばにある本屋の書楽

2024年1月8日をもって閉店
との報を聞きつけ訪問

ここで新書の楽しさを知った
一時期は毎月1冊は買っていたから
100冊以上は買ったと思う
買った本は読み切るタチなので
本当にいろいろ読んだ


引っ越した後も
阿佐ヶ谷来たら必ず寄ってたけど
買うのはたまにだったなあ
本を買うことが減ってるし

このインタビュー記事から1年経ってないよ!

埼玉引っ越した時も
和光市に書楽があって嬉しかったのに
(だいぶ前に閉店しています)
時代の流れなんて言いたくないなあ

今回は最後に2冊購入

ファスト風土の最初の本はここで買ったはず
20年してここで買うとはなんという偶然

真の問題は常に主体にある

「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

関連記事

  1. #セゾンのお月玉 をもらう

    書留が届くなんだろう?と思ったらセゾンのお月玉!…

  2. ウィスキー樽のボールペンを愛用

    ボールペンどういうのを使ってますか?こだわりのない人もいるか…

  3. 神棚のお札を新調する

    神棚は自宅にありますか?伝統のある家ならあるかもしれませんが…

  4. ポレノンで花粉対策

    花粉症で悩んでる人多いと思います 私も例にもれず薬もいい…

  5. テレビを新調しました REGZAです

    今まで使ってたテレビ10年くらいつかってたかな東芝のREGZA(2…

  6. 201709 MonthlyPickUp

    マドび! 作者の門屋浩文です。ブログを始めて3ヶ月経ちましたその…

  7. 足ツボマッサージで健康を

    足ツボマッサージ どんなイメージですか?痛い! 確かにそうで…

  8. Botbirdで自動ツイートを

    twitter よく使っています廃レベルではないと思いますが・・…

PAGE TOP