阿佐ヶ谷の書楽にサヨナラを言いに

スポンサードリンク

阿佐ヶ谷駅南口そばにある本屋の書楽

2024年1月8日をもって閉店
との報を聞きつけ訪問

ここで新書の楽しさを知った
一時期は毎月1冊は買っていたから
100冊以上は買ったと思う
買った本は読み切るタチなので
本当にいろいろ読んだ


引っ越した後も
阿佐ヶ谷来たら必ず寄ってたけど
買うのはたまにだったなあ
本を買うことが減ってるし

このインタビュー記事から1年経ってないよ!

埼玉引っ越した時も
和光市に書楽があって嬉しかったのに
(だいぶ前に閉店しています)
時代の流れなんて言いたくないなあ

今回は最後に2冊購入

ファスト風土の最初の本はここで買ったはず
20年してここで買うとはなんという偶然

真の問題は常に主体にある

「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

関連記事

  1. 御朱印帳集めとお気に入りの御朱印

    妻の影響で御朱印を集め始めて、早8年そろそろ7冊目に入ります…

  2. LINEとメールの誤爆をゼロにする方法

    LINEのようなメッセージツールメールやSNSでの送信間違い…

  3. 惑星のチョコレートを食べる

    バレンタイン限定のチョコレートでオリンポスというものがあ…

  4. 誕生月にくるりんに乗ろう

    松山市にあるいよてつ高島屋にくるりんという観覧車があります…

  5. 金魚と光の共演に感動

    日本橋で行われていたアートアクアリウム最終日に訪問…

  6. AI・人工知能EXPOを見学

    チャットbotに興味がありAI・人工知能EXPOにきてみた…

  7. BeatsXを愛用してました 今は使っていません…

    BluetoothへッドセットのBeatsXを愛用しています…

  8. マウンテンデュー好きです

    私はタバコは吸わないのですが気分転換に缶ジュースを飲みます…

PAGE TOP