阿佐ヶ谷の書楽にサヨナラを言いに

スポンサードリンク

阿佐ヶ谷駅南口そばにある本屋の書楽

2024年1月8日をもって閉店
との報を聞きつけ訪問

ここで新書の楽しさを知った
一時期は毎月1冊は買っていたから
100冊以上は買ったと思う
買った本は読み切るタチなので
本当にいろいろ読んだ


引っ越した後も
阿佐ヶ谷来たら必ず寄ってたけど
買うのはたまにだったなあ
本を買うことが減ってるし

このインタビュー記事から1年経ってないよ!

埼玉引っ越した時も
和光市に書楽があって嬉しかったのに
(だいぶ前に閉店しています)
時代の流れなんて言いたくないなあ

今回は最後に2冊購入

ファスト風土の最初の本はここで買ったはず
20年してここで買うとはなんという偶然

真の問題は常に主体にある

「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

関連記事

  1. iPhoneの音声入力は凄い

    世の中のできる人はメールを全て音声入力で作成していると言う噂を聞きブ…

  2. 東海道五拾三次 永谷園版

    永谷園のお茶漬けを買うと浮世絵カードが付いてきますセットが欲…

  3. Botbirdで自動ツイートを

    twitter よく使っています廃レベルではないと思いますが・・…

  4. 足ツボマッサージで健康を

    足ツボマッサージ どんなイメージですか?痛い! 確かにそうで…

  5. プレミアム湯田ヨーグルトは美味い

    ヨーグルトほぼ毎朝食べてるかもいろんなと…

  6. 和風こねこ ミコちゃんの物語

    先日のニャンフェスにて購入した「ミコのしあわせさがし」htt…

  7. くもじぃ 松山を飛ぶ

    もう終了しまってますが空から日本を見てみようが好きでしたデイ…

  8. 恋愛偏差値と代官山

    恋愛偏差値というドラマがありました2002年だからもう2…

PAGE TOP