8年ぶりの伊勢神宮へ

スポンサードリンク

伊勢神宮
いろんな人が説明しているので
もう説明がいらない神社かも

8年ぶりにいきました
前回行ったのは前厄の時

今回は義兄宅から名古屋で乗換て

伊勢鉄道経由で伊勢市駅へ

まずは外宮

前回は式年遷宮した直後だったなあ

神社の中は夏だと涼しくていいけど
冬だと寒いな


その後バスに乗り内宮へ
まだ1月だからお客さんは多い
バスも連続して出てる

内宮に行く前に
おはらい町通りで昼食をとり

内宮へ

前回来た時は神宮会館に泊まっていたので
説明を受けながらの
参拝だったのを思い出した

五十鈴川神秘的で好き

内宮本殿へ

神社も一通り回ってみた


次も元気に来ようと思いを新たにし

猿田彦神社へ

佐瑠女神社もある

おはらい町通りを往復したことになる

ずいぶん歩いたなあ

神社もいいけど
山と川のバランスが好きなんだなあ
日本の心だ


帰りは宇治山田駅から

近鉄特急に乗りました

三島大社と三島散歩

三島で鮨食いねえ あやめ鮨

関連記事

  1. イルミネーションの表参道を歩く

    表参道駅から散歩スタート結婚式場のイルミネーション…

  2. 芦ノ湖の龍神さまにお参り

    箱根芦ノ湖箱根駅伝でも有名な場所そこには九頭…

  3. 芦ノ湖と九頭龍の森

    箱根の芦ノ湖温泉もある観光地はとバスで2年連続の…

  4. 新桜台から氷川台へ

    西武有楽町線新桜台駅から副都心線氷川台駅歩いてみます…

  5. 朝霞台周辺を歩く

    10年くらい前から知ってる街ではあるのだけど引っ越したの…

  6. 冬の渋谷を散歩する

    代々木公園をスタートし渋谷公会堂の横をぬけ(とい…

  7. 晴天と浦山口駅と桜

    秩父鉄道の浦山口駅古風な駅春だと駅に桜の木があっ…

  8. 新宿三丁目乗換は改札外経由で

    新宿三丁目を乗換で使っている人に質問です乗換はどうしてますか…

PAGE TOP