8年ぶりの伊勢神宮へ

スポンサードリンク

伊勢神宮
いろんな人が説明しているので
もう説明がいらない神社かも

8年ぶりにいきました
前回行ったのは前厄の時

今回は義兄宅から名古屋で乗換て

伊勢鉄道経由で伊勢市駅へ

まずは外宮

前回は式年遷宮した直後だったなあ

神社の中は夏だと涼しくていいけど
冬だと寒いな


その後バスに乗り内宮へ
まだ1月だからお客さんは多い
バスも連続して出てる

内宮に行く前に
おはらい町通りで昼食をとり

内宮へ

前回来た時は神宮会館に泊まっていたので
説明を受けながらの
参拝だったのを思い出した

五十鈴川神秘的で好き

内宮本殿へ

神社も一通り回ってみた


次も元気に来ようと思いを新たにし

猿田彦神社へ

佐瑠女神社もある

おはらい町通りを往復したことになる

ずいぶん歩いたなあ

神社もいいけど
山と川のバランスが好きなんだなあ
日本の心だ


帰りは宇治山田駅から

近鉄特急に乗りました

三島大社と三島散歩

三島で鮨食いねえ あやめ鮨

関連記事

  1. 天王洲アイルを歩く

    昔のウォーターフロントの街、天王洲アイルどこか懐かしい気分になれ…

  2. 新御茶ノ水から御茶ノ水に歩く

    北千住からの帰り道副都心線、有楽町線への乗換はたくさんあ…

  3. 新宿アルタ前 定点観測 202107

    新宿アルタ前の定点観測です新宿アルタ…

  4. 神保町から御茶ノ水は懐かしの地

    古書街で有名な神保町から御茶ノ水まで歩いてみます以前…

  5. 鹿児島中央駅から鹿児島駅あたりを観光

    11年ぶりの鹿児島観光空港から鹿児島中央…

  6. 豊川稲荷でキツネに出会う

    愛知県豊川市の豊川稲荷へ参拝晴れてます稲荷と…

  7. 冬の新宿駅周辺を歩く

    新宿駅世界一の乗降者数を誇る駅駅の周りを歩くだけでも楽し…

  8. 夕暮れの天王洲アイル周辺を歩く

    天王洲アイルレガシーフォーターフロントまあ時代遅れかも知…

PAGE TOP