三鷹 朝日湯

スポンサードリンク

三鷹来ること少なくなった場所
以前はnicutaがあったので
たまに来てたのだけど

南口はもっとこないけど
銭湯が2つある
そのうちの一つ朝日湯(アサヒトレンド21)

湯船の種類多し
温度も違うし露天風呂もある
サウナも水風呂も

盛況な銭湯の様子

吉祥寺に銭湯が無くなってしまい
どうしようかと思ってたけど
三鷹に寄るのもアリなのかな?
第一候補は成増行きバスを
途中で降りて浩乃湯だけど


水質:★☆☆(普通)
温度:★★☆(多種多様)
再訪:★☆☆(また来てみるか)

三鷹から5分

東京都三鷹市上連雀2−7−1


第26回redmine.tokyoへ #redmineT

中野 花の華でつけめん

関連記事

  1. 道後温泉本館 神の湯は湯あがりも楽しめる

    同窓会で帰省したので道後温泉へ混んでて別館に行くこともあるのだが…

  2. 銭湯フェスティバル2020で手ぬぐいゲット!

    2021年に行われている銭湯フェスティバル!…

  3. 牛込神楽坂 第三玉の湯

    神楽坂上交差点のそばに第三玉の湯があります個人的には懐かしい…

  4. 笹塚 渋谷笹塚温泉栄湯

    笹塚の住宅街にある渋谷笹塚温泉栄湯内装は黒で湯船は3つ 露…

  5. オーパーク 越生の湯

    東武東上線越生駅から、送迎バスがあるオーパーク…

  6. 有馬温泉  金の湯

    奈良時代からあると言う有馬温泉へ朝風呂を楽しみました…

  7. 秩父 クラブ湯

    秩父の番場商店街の裏あたりにあるクラブ湯住宅街にあ…

  8. 王子 加賀浴場

    王子稲荷神社の先に加賀浴場はあります妻が上京直後にこの辺りに…

PAGE TOP