目の前のことをちゃんとやる

スポンサードリンク

選択肢がたくさんありすぎたり
仕事が立て込んだりしてて
大変な時 結構ある

空回りしたりすることも
余計に負荷がかかったりしたり

でもそういう時こそ
目の前のことをちゃんとやる
目の前じゃないことは一旦置いとこう

目の前のことを真摯に対応していれば
道は開かれる
一つずつしか進められないしね

目の前のことをちゃんとやるのが王道だ

飯田橋から市ヶ谷へ

東京油組総本店の油そばを

関連記事

  1. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  2. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

  3. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  4. 総量の把握がプロジェクトマネジメントの基本

    予防型PMOの私ですがプロジェクトマネジメントの基本は何…

  5. 同時に選べるのは一つだけ

    あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい…

  6. 得すると思わないと相談しない

    なんかあったら相談してくれよ!よく聞く言葉かも?もしかしたら…

  7. 原宿でQAと本気で語り合う

    いろんな界隈の友人がいるのですがQA(品質保証)の友人も…

  8. ありのままに

    いろんな世の中の情勢に振り回されそうなことありますよね…

PAGE TOP