やり切るまで付き合う

スポンサードリンク

ついに後輩の年齢が半分以下になった
俺もよく生きてるなあって思う

指導する立場の方が当然多いけど
「がんばりました」という結果は許していない

どうなればOKと考えて
結果としてどうなったかを
確認するように導く

スジのいい人はすぐできるけど
言い続けないといけない人もいる

それは仕方ない
できるようになるまで
やり切るまで付き合うしかない

指導方法は
相手に合わせるかもしれないけど
結果を求めることは相手に合わせない

「こうなればいい」のパターンを
根付かせないと
いつまで経っても同じだし
言い続けるだけ

まあそういう人が増えないと
俺が困るからやってるだけだけど

俺の伝え方もきっと上手くなってる

和光市 王様温泉わぴあの湯

「雨をみたかい」  田中一郎

関連記事

  1. オッカムの剃刀を使う

    ヒゲが濃いほうなのでヒゲ剃りは毎日必須ですその時は、オッ…

  2. 「がんばる」だけで誤魔化さない

    がんばります!勢いがあっていい言葉嫌いじゃないでもね 好…

  3. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  4. 新橋で人間ドック&胃カメラ

    新橋にある進興会セラヴィ新橋クリニック人…

  5. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  6. あとはやるだけの状況を作る

    あとはやるだけになったら気が楽になる私あんまりアクロバティックな生…

  7. 円満秘訣 阿吽の呼吸?

    阿吽の呼吸とはだれかと物事をするときにかんがえや気持ち、…

  8. トレースをとって活かす

    いろいろ野望はあるのですが今までの経験でやれそうと思っているのは…

PAGE TOP