矢切の渡しを堪能する

スポンサードリンク

渡し船 好きです
先日帰省した時に
三津の渡しに乗ったりしてます

今回は細川たかしや野菊の墓で
有名な矢切の渡しへ

柴又帝釈天から
江戸川の方に向かうとすぐ着く

冬の時期なので土日祝日限定
10時から始まる
1隻を行ったり来たりさせてるのかな?
千葉側からスタートしたので
東京側にいた私は少し待つことに

どうやら乗船客は私のみだった

貸切気分満載!

10分のほどの乗船で
千葉は松戸側に到着

この手の旅が好きなんよね
またどこかで船に乗ろう


そのあとは

野菊の墓

国府台古戦場

矢切神社を見て

矢切駅から成田空港へ

渡し船はいいぞ!また乗りに行くぞ

柴又帝釈天へ

take it easyは簡単じゃ無い

関連記事

  1. 秩父の街を歩く

    秩父 交易や石灰で名を馳せた街 昭和初期の街並みを散策です…

  2. 愛媛県 高忍日売神社

    愛媛県松前町に高忍日売神社(たかおしひめじんじゃ)があります日本…

  3. 中野坂上から新大久保まで歩く

    スタート地点は神田川沿いから青梅街道に出てここら…

  4. 新宿アルタ前 定点観測 202101

    新宿アルタ前地球都合で人混みは減ってるけど定点観測で撮影…

  5. 新御茶ノ水から御茶ノ水に歩く

    北千住からの帰り道副都心線、有楽町線への乗換はたくさんあ…

  6. 初詣行ってきました 2025

    初詣 みなさんはどこに行きましたか?私は毎年複数の場所に行きます…

  7. 鶯谷から三ノ輪橋へ

    叔父の墓参りにあわせて初夏の陽射しの中、散歩言問通りから…

  8. 石神井川沿いを歩く

    豊島園から氷川台まで石神井川沿いを歩いてみました豊島園駅から…

PAGE TOP