矢切の渡しを堪能する

スポンサードリンク

渡し船 好きです
先日帰省した時に
三津の渡しに乗ったりしてます

今回は細川たかしや野菊の墓で
有名な矢切の渡しへ

柴又帝釈天から
江戸川の方に向かうとすぐ着く

冬の時期なので土日祝日限定
10時から始まる
1隻を行ったり来たりさせてるのかな?
千葉側からスタートしたので
東京側にいた私は少し待つことに

どうやら乗船客は私のみだった

貸切気分満載!

10分のほどの乗船で
千葉は松戸側に到着

この手の旅が好きなんよね
またどこかで船に乗ろう


そのあとは

野菊の墓

国府台古戦場

矢切神社を見て

矢切駅から成田空港へ

渡し船はいいぞ!また乗りに行くぞ

柴又帝釈天へ

take it easyは簡単じゃ無い

関連記事

  1. 新宿の艶っぽいあたりを歩く

    新宿アルタ前で買い物をしたついでに新宿歌舞伎町という…

  2. 広尾から恵比寿へ

    広尾駅から恵比寿駅日比谷線の1駅区間を散歩します…

  3. スカイツリーの近くで春を感じる

    毎年この時期に押上に行ってますもう15年以上かな?当時はスカ…

  4. 鷲羽山から瀬戸大橋を眺める

    瀬戸大橋個人的には橋の中でかなり活用させてもらってる…

  5. 表参道から原宿へ

    まずは表参道駅をでて表参道の右側を歩くいつの…

  6. 地蔵通り商店街を歩く

    江戸川橋駅近くに地蔵通り商店街があります漢方の病院があるので7年…

  7. 秩父で街と自然にふれる

    秩父さいたまの観光地東上線在住なので、たまに行きます…

  8. 表参道の脇道を歩く

    表参道表参道ヒルズのある通りが有名だけど裏道も味がある…

PAGE TOP