浅草を北側から歩く

スポンサードリンク

浅草 江戸の一大観光地
南側の雷門からスタートする人が多いけど
北側からスタートしてみました

まずは千束通りを歩き

ひさご通りへ
初めて歩く道はウキウキする

花やしきに到着し
WINSのそばを抜けて

浅草寺に入る

寺とスカイツリー

夜だけどそれなりに人はいるね

そのまま入口の方へ

仲見世は通らずに伝法院通りへ

浅草だとここが一番好きな通りだったり
雰囲気が好き

そのまま伝法院通りを通り抜けて
通りを行ったり来たりして
やっぱり雷門を見たくなり

雷門を北側から抜けて浅草駅へ

いろんな道がたくさんあって
楽しいのが浅草です


北側から入ったのは
カルボに行きたかったから
焼きカルボナーラを食す

そのあとは日の出湯で檜風呂を堪能せり

新宿でドイツビールを

「swallow」 鈴木祥子

関連記事

  1. 陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

    東北の桜はGWの時期一宮めぐりと桜を鹽竈神社で体感です…

  2. 夕暮れの天王洲アイル周辺を歩く

    天王洲アイルレガシーフォーターフロントまあ時代遅れかも知…

  3. 榛名神社と山歩き

    榛名神社群馬県にある神社…

  4. 表参道の根津美術館

    妻が根津美術館の年間パスポートをもっているので連れられて表参道へ…

  5. 道後温泉駅を眺める

    松山市が誇る観光地道後温泉…

  6. 志木の名所「田子山富士」

    志木の敷島神社に田子山富士があります富士信仰の一つで…

  7. 森林公園でイルミネーションを #りたーんの森林公…

    イルミネーション見に森林公園へハロウィンの時期なので…

  8. 小雨の中の高崎白衣観音

    高崎にある白衣観音新幹線から見える観音様です慈眼…

PAGE TOP