いぶし銀のベストナイン 永淵と吉永

スポンサードリンク

いぶし銀 
いぶして灰色に変えた銀細工のように
華やかさはないものの
独特の魅力や実力があることを示す言葉

いぶし銀は
山田和利の応援歌を作った時に
最初に選んだ言葉でもあった
2007年の本なので古い話が多いとは思う

ベストナインなので
9人が選ばれている 
投手が4人なのでスタメンは組めませんが

永淵 永射 屋鋪 松永 
西川 吉永 渡辺正和 外木場 森脇

超一流の選手も含まれているけど
個性派だらけ 
成績でいうと外木場や松永は素晴らしい

この本は最初に出てくる永淵をよく知れるもの
あぶさんのモデルだし
個人的には吉永の話を読みたくて購入 
ダイエーホークスが弱かったころの強打の捕手
松井にも称賛される左打者だった
故障もありホークスが強くなると
城島がすぐ後釜になったけど
門田の次の左の強打者は吉永です

エピソードを知り
個人的ベストナインのキャッチャーは
吉永を選ぶことにします

本はこちらから(Amazon)

「ああ、腹立つな」から始める問題解決

中野からバスに乗る

関連記事

  1. B級グルメはこの本で学びました

    東京B級グルメ放浪記 …

  2. 2020年 嬉しい誤算 堂林

    堂林翔太2020年はスタメンにいます開幕時点では、松山の代理…

  3. 2020年 個人記録に目が行き始めてシーズン終了…

    だいたい、個人成績に目が行き始めたらペナントレースは終了なんです…

  4. 人生を変えるチャンスをつかんだ話 #インフラ勉強…

    インフラ勉強会画期的なオンライン勉強会だった 今は細々と続いてる…

  5. マエケン効果の次はセイヤ効果? #carp

    鈴木誠也がいなくなった2022年のカープ流石にきついと思…

  6. 西川龍馬 オリックスへ

    西川が活躍する前に西川ユニにしてた私63の頃5になったら…

  7. 散歩ルートを本から学ぶ

    散歩しまくりの人生なのですがなんとなく散歩してるわけでも…

  8. 【2019年の話】3番 ◯から✖️で大成功  【…

    2019年5月カープ快進撃その快進撃を支えた一つが打線の…

PAGE TOP