わからないことを悪いとしない

スポンサードリンク

わからないことやできないこと
なんだかむず痒いし
悪いことに思ってしまう

これはテスト偏重の賜物かも

でも悪いことではない気がする
世の中にはわからないことの方が
多いんだし

わからないという事実を捉えて
具体化し理解しようとする
それがありたい形

悪いとすれば
わからないことをそのままにしたり
隠したりして結果として嘘になり
相手に悪い影響を与えることだろう

それは避けよう
周りもそうならないように働きかけよう

「tonight 星の降る夜に」 山下久美子

「時の河を越えて」 うしろ髪ひかれ隊

関連記事

  1. 一流の講演者には一流の観客

    講師とか人の前で話をすること機会がでてきたので感じてることなのです…

  2. 実家でテレワークやってみた

    テレワークからワーケーションへでも、いきなりはできないよ…

  3. 人に当たらず 事に当たろう

    人に当たらず 事に当たる人に原因をもとめずに事柄や事実、経緯…

  4. 自分のできないことを率直に認めて努力する

    プロの定義のなかに自分のできないことを率直に認めて努力すると…

  5. 有事の時こそ普段通り

    いろんな事件や戦争が起こったり流行病があったりとちょっと…

  6. 人生のあたりまえを変えた人間ドックとこの15年

    「後輩がうけているから、受けてみようかな人間ドック」…

  7. 立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで…

    リーダーシップいろんな形があると思いますが組織におけるリーダ…

  8. 50歳になりました

    2024/8/15ついに50歳になりました本人は積み重ねた結果なの…

PAGE TOP