自分のできないことを率直に認めて努力する

スポンサードリンク

プロの定義のなかに
自分のできないことを率直に認めて努力する
というのがあるそうです

なかなか難しいですよ
経験や立場、メンツが邪魔します

でも、そうなった時にどうするかで人の凄さが決まると思ってます

生きれば生きるほど自分が知らないこと、できないことがたくさんあって
そして、時間は有限なので、それら全てを知れたり、できるようになったりはしない

であれば、事実であるできないことを認める
そしてできるように、理解できるように努力する

仲間の力を借りる必要がたくさんあるけど、理解しようとしていれば借りられるはず

結果にこだわる生き方がいいな

朝霞 あづま湯

スマートスピーカーを遊びたおせ!

関連記事

  1. シナプスがつながる

    いろんなことに悩んで挑戦して壁にぶつかりでもまたトライし…

  2. 癒しの記事5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。5月になり新緑が青々していい季…

  3. 自分をねぎらおう

    正直言って日本人は自分を労うことが下手私も類にもれず下手です…

  4. 結果に注力しすぎると面倒くさくなる

    よし!やってみよう楽しそう!これはいい!と思ってやり…

  5. 22時30分に寝て体調維持

    地球都合問題でテレワークが多くなり一番変わったことは早く…

  6. 好きなスタートは競艇のスタート

    物事には必ずスタートとゴールがあるスタートはうまく切りたいものそ…

  7. 「聞かぬは一生の恥」は良いフィードバックを受けら…

    聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥という言葉があるけど闇雲…

  8. 晴れた日は外を歩き心を軽くする

    晴れた日それだけで気分がいい外をちょっと…

PAGE TOP