帰ってきたらカバン パート2 一澤信三郎帆布

スポンサードリンク

一澤信三郎帆布好きの私
プライベートでも出社時にも愛用

でも使い続けると
やっぱり傷ついたりする

今回はほつれで穴が開きつつあった

2回目の修理依頼です

京都の店に送り修理代を振り込んで
待つこと約2ヶ月

歴戦の勇者がパワーアップして復活しました!

縫跡がいい感じだ

これからも愛用して使い倒そう


前回の修理はこんな感じでした

中野からバスに乗る

昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれるという仮説

関連記事

  1. いびき対策はマウスピース

    いびきしますか?私はします結婚後、妻に文句を言われまくっ…

  2. 201709 MonthlyPickUp

    マドび! 作者の門屋浩文です。ブログを始めて3ヶ月経ちましたその…

  3. iPhoneSEに機種変更完了

    電池の減りが早くなってきたのでそろそろiPhoneを新しいのにする…

  4. 柳瀬川図書館でマヤの一生の上映会

    志木にある柳瀬川図書館そこには図書館パートナーズと…

  5. くもじぃ 松山を飛ぶ

    もう終了しまってますが空から日本を見てみようが好きでしたデイ…

  6. 足ツボマッサージで健康に 足宝館

    足ツボマッサージ結婚してからだから10年近く行ってます行…

  7. 土瓶を新調しました

    お茶やコーヒーを飲むときお湯を沸かしますが、何で沸かして…

  8. 愛用の足ツボマッサージ機の布カバーを交換

    4年以上前からロースー・マルチリフレクター (温泉とかに置いてるアレ…

PAGE TOP