帰ってきたらカバン パート2 一澤信三郎帆布

スポンサードリンク

一澤信三郎帆布好きの私
プライベートでも出社時にも愛用

でも使い続けると
やっぱり傷ついたりする

今回はほつれで穴が開きつつあった

2回目の修理依頼です

京都の店に送り修理代を振り込んで
待つこと約2ヶ月

歴戦の勇者がパワーアップして復活しました!

縫跡がいい感じだ

これからも愛用して使い倒そう


前回の修理はこんな感じでした

中野からバスに乗る

昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれるという仮説

関連記事

  1. コーラアップを食べる

    おやつには無頓着で適当にしか買ってなかったのだけど久しぶ…

  2. 畳は必須やね くつろごう

    引越して変わったことはたくさんあるけど一つは畳の部屋が減…

  3. マルコとマルオの10日間をフル活用

    マルコとマルオの10日間マルイが定期的にやってる割引の期間…

  4. 益子焼から砥部焼へ

    半年くらい前に買った益子焼の茶碗手に馴染んできてたのに…

  5. ゲルマバスで暖まる

    寒くなってきましたねそう言う時は暖まりたいもの銭湯もいい…

  6. 冬は半纏を着るっ!

    そろそろ冬本番最近は暖冬なので本番は地域次第かもしれませ…

  7. WordPressでブログ作成

    祝毎日更新&記事100本突破記念!ということで、どのように執筆してる…

  8. iPhoneの音声入力は凄い

    世の中のできる人はメールを全て音声入力で作成していると言う噂を聞きブ…

PAGE TOP