帰ってきたらカバン パート2 一澤信三郎帆布

スポンサードリンク

一澤信三郎帆布好きの私
プライベートでも出社時にも愛用

でも使い続けると
やっぱり傷ついたりする

今回はほつれで穴が開きつつあった

2回目の修理依頼です

京都の店に送り修理代を振り込んで
待つこと約2ヶ月

歴戦の勇者がパワーアップして復活しました!

縫跡がいい感じだ

これからも愛用して使い倒そう


前回の修理はこんな感じでした

中野からバスに乗る

昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれるという仮説

関連記事

  1. コーラアップを食べる

    おやつには無頓着で適当にしか買ってなかったのだけど久しぶ…

  2. 御朱印帳集めとお気に入りの御朱印

    妻の影響で御朱印を集め始めて、早8年そろそろ7冊目に入ります…

  3. 愛用の足ツボマッサージ機の布カバーを交換

    4年以上前からロースー・マルチリフレクター (温泉とかに置いてるアレ…

  4. 畳は必須やね くつろごう

    引越して変わったことはたくさんあるけど一つは畳の部屋が減…

  5. iphoneケースを新調する

    iphone6時代から使ってきたiphoneケースが壊れそうにな…

  6. 自由が丘で砥部焼を購入

    自由が丘デパートの先に砥部焼専門店の浜陶があります…

  7. Podcastで #風呂端会議 を聞く

    Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組…

  8. 恋愛寫眞で何気ない青春を思い出す

    だいぶ前の映画ですが恋愛寫眞 college of li…

PAGE TOP