帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

スポンサードリンク

10年来使っているカバン
さすがにくたびれてきた

ショルダーバンドと底の角部分が壊れてる
修理しよう!

修理前はこんな感じ

単純に修理に出してしまうと
カバンに困るから代打用(というか新規)に
買った上で修理へ

20230611に送付
見積もりもらって発注
修理上がりが20230704だから
思ったより早かった!

こうなって帰ってきました
いい感じ

バンドは新しいけど
他の部分は歴戦の勇者!

最初に買ったやつだもんな

同じ形のカバンがあるけど
長期旅は歴戦の勇者を
日帰り旅は新しい方(出勤に使ってた方)を
使おうかな

これで信三郎帆布のカバンは4つ
妻も1つ持っているので合計で5つ

もうカバンは買う必要ない

修理は必要あるだろう
似たようなところがくたびれ始めてるし
使い方の癖があるんだろうな

できたことを考えて今日を整理する

第3回redmine.japanを船堀で 盛りだくさんの話を聞き話をする #redminejapan

関連記事

  1. BeatsXを愛用してました 今は使っていません…

    BluetoothへッドセットのBeatsXを愛用しています…

  2. イスを新調しました

    テレワーク主体になってるのでイスに座ること多い…

  3. たらみのゼリーを食べる

    子供の頃からゼリー好き今でも好きよく食べるデザートだとド…

  4. 信三郎帆布のカバンを愛用

    カバン、どのようなものを使っていますか?私は「信三郎帆布」のもの…

  5. 信三郎帆布で財布を買いかえる

    信三郎帆布カバンで有名ですねその有名店の財布を使って…

  6. 地図最前線を見に横浜へ

    地図は好きですか?地理は好きですか?地図大好きの私友人の曽祖父が展…

  7. アロマディフューザーで花粉症対策

    私は花粉症ですといっても、軽度の部類だとは思いますが花粉…

  8. ネコの受け入れ準備を開始する

    2023年7月くらいにネコを飼おうという話になっていた…

PAGE TOP