帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

スポンサードリンク

10年来使っているカバン
さすがにくたびれてきた

ショルダーバンドと底の角部分が壊れてる
修理しよう!

修理前はこんな感じ

単純に修理に出してしまうと
カバンに困るから代打用(というか新規)に
買った上で修理へ

20230611に送付
見積もりもらって発注
修理上がりが20230704だから
思ったより早かった!

こうなって帰ってきました
いい感じ

バンドは新しいけど
他の部分は歴戦の勇者!

最初に買ったやつだもんな

同じ形のカバンがあるけど
長期旅は歴戦の勇者を
日帰り旅は新しい方(出勤に使ってた方)を
使おうかな

これで信三郎帆布のカバンは4つ
妻も1つ持っているので合計で5つ

もうカバンは買う必要ない

修理は必要あるだろう
似たようなところがくたびれ始めてるし
使い方の癖があるんだろうな

できたことを考えて今日を整理する

第3回redmine.japanを船堀で 盛りだくさんの話を聞き話をする #redminejapan

関連記事

  1. さいたまトリエンナーレ2016 momokosu…

    妻に連れられ「さいたまトリエンナーレ」へその中で心に残ったのは鈴…

  2. 江戸東京博物館で大浮世絵展

    2020年1月19日までだったのでもう終わりってしまいましたが…

  3. 風呂のカビを無くそう

    風呂のタイルとか壁にカビがあったりしませんか?カビの可能…

  4. ポレノンで花粉対策

    花粉症で悩んでる人多いと思います 私も例にもれず薬もいい…

  5. 界ポロトを堪能せり

    界ポロト白老にあるホテル…

  6. 温灸で体を温める

    7年くらい前から温灸器をつかってます初期の風邪や、軽…

  7. 201710 Monthly PickUp

    祝!100記事達成!そろそろ暑い日から涼しい日、寒い日に変わ…

  8. コーラアップを食べる

    おやつには無頓着で適当にしか買ってなかったのだけど久しぶ…

PAGE TOP