秩父の街を歩く

スポンサードリンク

秩父 交易や石灰で名を馳せた街 
昭和初期の街並みを散策です

秩父鉄道で
浦山口から秩父駅に移動して

秩父神社へ

一ノ宮は素晴らしい

見よう聞こう話そう!


秩父ふるさと館を経由して

番場通りを歩く

ここは古い建物が多い
リノベーションも始まっている

ニッポニアホテルもできるみたい
期待!

パリーも古い建物の一つ

今度食べに来よう


猫の銀ちゃんの縁で
秩父鉄道の創始者邸の話を聞いたり
場所は市役所そばだった
こんな触れ合いも大事だ

秩父銘仙館は開いてないのか〜

そのまま祭りの湯に入り

御花畑駅から秩父にサヨウナラしました

今回は浦山口と一緒のコースでしたが
秩父駅周辺のみを散歩しに来ます
歴史のある街が好きだから

浦山口周辺を散策する

池尻大橋の三好弥でトルコライス

関連記事

  1. 自由が丘TRAINCHIを行く

    東急東横線に自由が丘駅はあります18才の頃から遊びに来ている…

  2. 小雨の中の高崎白衣観音

    高崎にある白衣観音新幹線から見える観音様です慈眼…

  3. 秩父 清雲寺でしだれ桜と浦山口駅

    桜の季節秩父に行くのが恒例になっているいつものように浦山…

  4. 越生梅林で梅を愛でる

    越生 東上線越生線の終点 最近よく来る…

  5. 阿佐ヶ谷七夕祭り 2018

    今年も七夕祭りの前に飾りを見に行くスタートは南阿佐ヶ谷から…

  6. 渋谷からバスで日赤医療センターへ

    2年に1回、胃カメラを受けるので日赤医療センターに行きます…

  7. 和光市を歩く

    和光市駅 東京メトロの終着駅で東武東上線の駅…

  8. 志木の桜を愛でる

    地元の桜を探して散歩柳瀬川に行く途中にある桜…

PAGE TOP